
株式会社 秋田放送
秋田とともに、視聴者・リスナーのために
企業紹介
2020年春、秋田駅西口に新社屋が完成!
良質な番組制作と迅速な情報提供で地域に貢献
県内初の民間ラジオ放送局「ラジオ東北」として、昭和28(1953)年に誕生。昭和35(1960)年、テレビ放送も開始。社名を現在の「秋田放送」と改め、ラジオ・テレビ兼営のローカル放送局として、平成30(2018)年11月1日、開局65周年を迎えました。
テレビは日本テレビをキー局として、ニュース、スポーツ中継、教養娯楽番組などを放送。ローカル番組の制作にも力を入れており、県民の信頼を得ています。さらに「ZIP !」、「NNNドキュメント」などの共同制作局として秋田のニュースや出来事を全国に発信しています。
ラジオは、県民の生活に密着した情報をお届けしています。良質な番組制作と迅速な情報提供を通じて地域に貢献することを目指します。
秋田放送は、東京五輪開催の2020年春、秋田駅西口に移転予定。
2018年3月に新社屋建設の起工式を行い、槌音を響かせている。新社屋は、『日本一コンパクトなラ・テ兼営の放送局』でありながら、災害時はスピーディで正確な情報を県民に発信する体制を整備する。さらに秋田駅周辺の情報発信拠点としての機能も果たし、中心市街地のにぎわい創出にも寄与したいと考えている。
2018年3月の起工式
先輩にインタビュー
アナウンス部
勤続年数
2018年入社 1年目
趣 味
読書、餃子づくり
性 格
負けず嫌い
良かったこと・学んだこと
主にテレビ、ラジオのニュースを担当。今春入社したばかりで、「今日は満点だ!」と思うことは一度もありません。大勢の人が関わり作ったニュースを届けるアンカーは、とても責任とやりがいがある仕事です。カメラやマイクに向かって話す時には、常に視聴者やリスナーの皆様のことを考えています。



報道部
勤続年数
2018年入社 1年目
趣 味
テニス、料理
性 格
ポジティブ、人と話すことが好き
良かったこと・学んだこと
入社後のうれしい誤算は、1年目からさまざまな仕事ができる点。記者として取材や原稿はもちろん、時にカメラ、生放送のスイッチャーやカンペ出しなど、放送に関わる最初から最後まで携われます。先輩の技を盗みながら、本音を引き出すインタビューができるようになりたいです。



制作部
勤続年数
2018年入社 1年目
趣 味
筋トレ
性 格
マイペース
新人ディレクターの週間スケジュール(一例)
◎火曜 打ち合わせ・取材
秋田の気になるネタをリサーチ。カメラマンと取材内容をしっかり打ち合わせて、現場へ。
◎水曜〜木曜 VTR編集
ロケ後、取材した素材のVTR編集。BGMや効果音などをプラスして完成へ。


◎金曜 いざ本番
番組の中で、自分が担当した企画のオンエア。オンエア後は、視聴者の声や先輩のアドバイスにも耳を傾けます。
今年は2日間で約3万人が来場の「ABSまつり」
視聴者やリスナーの皆様へ日頃の感謝の気持ちを込めるとともに、地元密着型の放送局・秋田放送を知ってもらおうと開催している「ABSまつり」。中心市街地のにぎわい創出の一助にもなればと、一昨年からは「エリアなかいち」で行っています。
当日のイベント会場には、アイドル、お笑い芸人、地元アーティストのほか、アナウンサーも登場。
秋田の伝統行事「秋田竿燈まつり」に参加
秋田竿燈まつりにも川口竿燈会のスポンサー企業として協賛。今年は酒井茉耶アナウンサーと新人女性アナウンサー3人はお囃子、廣田裕司アナウンサーは差し手として参加しました。
企業情報
会社名 | 株式会社 秋田放送 |
---|---|
所在地 | 〒010-8611 秋田市山王7-9-42 |
TEL | TEL:018-824-8533 FAX:018-824-8585 |
HP | https://www.akita-abs.co.jp/ |
設立 | 1953年10月 |
従業員数 | 149名 |
事業内容 | ラジオ・テレビの放送事業 |