川越工業 株式会社は、こんな会社です!

川越工業 株式会社

多彩なインフラ整備で地域を守り、
人と暮らしを支える事業展開

事業内容

  • 建設業
  • 採石業
  • 一般貨物自動車運送事業
  • 土木工事
  • 建築工事
  • 舗装工事
  • 解体工事など

企業紹介

“人”に真摯に向き合い
安全・安心な地域を守る

大型ダンプやユニックで資材を運んでいます。
当社は、昭和25年の創業から秋田県にかほ市象潟町を拠点として、県南部と山形県沿岸を含む東北一円で事業を手がけてきました。道路や河川の改修、災害復旧工事や風力発電施設等と、多彩なインフラ整備を通じて安全・安心な地域を守り、持続可能な発展を支えています。また、「“人”に真摯に向き合う」ことを信条とし、お客さまはもちろん従業員も幸せを実感できる事業展開を使命としています。

ドローンを活用した施工管理や測量も進めています。

土木・建設工事用資材に欠かせない砕石を産出する自社プラント。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここがポイント!

従業員の安全第一

日々の作業確認や重機整備を始め、従業員の健康管理や安全教育を徹底し、安心して業務に取り組める環境づくりを第一としています。

地域への貢献活動

会社周辺のクリーンアップ活動や冬季の除雪など、地域を守り、暮らしを支える活動に力を入れています。

資格や免許取得をサポート キャリアアップに必要な各種資格取得費用は、会社が全額負担します。自分の可能性に挑戦し、目指す未来を実現しましょう。

休暇を取りやすい環境

育児休業や介護休業、看護休暇の取得も積極的にすすめ、気兼ねなく休暇が取得できる環境を整えています。

先輩スタッフの声

努力も成果もしっかり評価してくれる会社でプロを目指そう。
古川 誠弥さん
営業部
勤続年数 入社2年目
趣  味 野球観戦、釣り
性  格 楽天的
良かったこと・やりがい
砕石の営業や在庫管理、現場のサポートのほか、ドローンの操縦も担当しています。現場で一緒に汗をかき形に残るものをつくる仕事に誇りを感じています。

ドローン操縦にも挑戦!

住み慣れた地元で安心して長く働ける職場です。
須田 紘美さん
総務部
勤続年数 入社2年目
趣  味 お菓子作り
性  格 慎重かつ積極的
良かったこと・やりがい
建設関係の仕事は未経験。最初は職場の人の声の大きさに驚きましたが、アットホームで親しみやすい人たちです。家庭や子育ても無理なく両立できます。

事務処理はミスなく!接客は明るく!

 

 

重機を駆使して現場で活躍!資格取得でキャリアアップ!
佐々木 友弘さん
工事部
勤続年数 入社2年目
資  格 車両系建設機械(整地等)、小型移動式クレーン運転、玉掛
趣  味 スポーツ(サッカー)
性  格 温厚
良かったこと・やりがい
先輩方は気さくで話しやすい人ばかり。必要な資格は入社してから取得して、安全第一で仕事に打ち込み、気兼ねなく休暇を取ってサッカーなどでリフレッシュしています。

地域密着!クリーンアップや
災害支援で貢献!

年3回の道路清掃や会社前の舗道での花壇づくりのほか、水害・土砂災害、除雪などにもいち早く対応。地元の地勢を知り尽くしたプロの経験と機動力で地域に貢献しています。

災害復旧工事で地元小学生からいただいた工事風景の絵とお手紙。

資格取得でキャリアアップ!

土木・建設工事の“キツイ”イメージを払拭しようと、作業の省力・効率化に積極的に取り組んでいます。土木・建設・砕石・重機・産業廃棄物に関わる専門資格の取得をバックアップして技術力を高めるほか、現在6名のドローン操作技術者が施工管理や測量に携わっています。資格に準じて資格手当を支給し、キャリアアップを支えています。

採用担当者からのメッセージ

社員一人ひとりが成長し合える環境を整え、好奇心や元気とやる気があって、地域のために働きたい若い力を待っています。

企業情報

会社名 川越工業 株式会社
所在地 〒018-0143 にかほ市象潟町小砂川字タカコヤ6-35
HP https://www.kawagoe-kogyo.com/
電話番号 TEL:0184-46-2221
FAX:0184-46-2677
Email kawagoe1@cocoa.ocn.ne.jp
設立 1986年5月
従業員数 72名


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事