株式会社 リーテックスは、こんな会社です!

株式会社 リーテックス

秋田から世界へ
地球と地域の未来に貢献しよう

事業内容

  • 総合資源リサイクル
  • 自動車リサイクル
  • 鉄非鉄スクラップ〈加工処理及び海外輸出〉
  • 自動車リサイクル部品〈国内販売及び海外輸出〉
  • 產業廃棄物処分業〈再生資源全般加工処理〉
  • 大型トラック 重機 中古自動車 関連貿易事業

企業紹介

限りある地球の資源・環境を守る
金属・自動車リサイクル

地球資源・環境を守り、持続可能な未来に貢献する「秋田県SDGsパートナー企業」第1号認定を受ける株式会社リーテックスは、年間1万台に及ぶ廃車を始め鉄・非鉄金属を再生・再資源化し、国内ほか延べ40カ国に供給しています。先端技術の積極的な導入による業務の効率化・省力化で働きやすい環境を整えるほか、 地域環境に配慮したエコ活動、女性や外国人など多様な人材の活躍を積極的に支援しています。

代表メッセージ

仕事を通じて幸せになる人づくり

株式会社 リーテックス/代表取締役社長 呉宮 廣哉さん


資源の大半を輸入に頼る日本にとって、リサイクル資源は重要な財産です。さらに高品質な再資源化を進め、循環型社会への貢献を目指す当社のリサイクル事業は、国連の持続可能な開発目標・SDGs達成の機運とともに、今後ますます重要な産業になっていきます。こうした事業の未来を担う人づくりのため、未経験の若手、女性や外国人も、環境と資源を守るという誇りを持って学びながら働き、仕事を通じて幸せになる人材育成を進めています。

ここがポイント!

充実した研修制度

入社3カ月間は当社が用意した研修で新入社員をサポートします。また月1回、上司との2者面談で、仕事の不安や悩みに向き合います。

数字でわかる「人事評価制度」

「人事評価シート」による評価・採点を実施しています。5つの目標を設定し、「がんばる」ポイントを「見える化」することで不安なく取り組めます。

免許取得費用の全額補助

当社の業務に必要不可欠である、フォークリフト免許の取得費用を全額補助致します。

先輩スタッフの声

社員の発想を活かしたSDGsや花壇づくりも楽しい!
三浦 瑞代さん
総務部 副主任
勤続年数 入社6年目
資  格 情報処理3級
趣  味 韓国ドラマをみること
性  格 おおらか
良かったこと・やりがい
経理全般を担当し、高校時代に取得したPCや簿記の資格を活かして仕事の幅を広げています。女性中心の部署で働きやすく、プライベートも充実!キャリアアップも支援してくれます。

社内外を美しく!働きやすく!

私の仕事スケジュール 8:00  出社、清掃
10:00 銀行業務(現金出金、インターネットバンキングでの振込など)
12:00 昼休み
13:00 領収書チェック、会計ソフト、共有データへの入力
16:30 金庫現金締め作業
17:30 帰社
※10:00、15:00に15分の小休憩あり

必要な知識や資格は
働きながら取得。仕事の幅がどんどん広がる!
鎌田 仁さん
メタルリサイクル部門
勤続年数 入社7年目
資  格 フォークリフト運転技能講習修了証、車両系建設機械(整地等)運転技能講習
趣  味 ドライブ、スポーツ
性  格 真面目、おとなしい
良かったこと・やりがい
工場見学した時、明るい挨拶で迎えられ気安く話しかけてくれる職場だったことが入社のきっかけ。専門知識や重機運転技能資格も入社後身につけ、周囲のサポートで不安なく働けます。

重機を使いこなして効率よく!

私の仕事スケジュール 8:30  出社、清掃、仕事内容の打ち合わせ
9:00 お客さま対応、重機作業
12:00 昼休み
13:00 お客さま対応、重機作業
15:00 清掃、メンテナンスなど
16:30 明日の出荷準備、明日の入荷確認
17:30 帰社
※10:00、15:00に15分の小休憩あり

自動車から希少資源まで最大限に
再利用・資源化

 

自動車リサイクル部門では、一般車から作業車両や重機などの中古車・廃車、年間延べ10,000台をコンディションに応じて再生・解体・リサイクル。再利用できる部品は一般市場にも供給するほか、希少資源なども抽出して精製。総合金属リサイクル、産業廃棄物処理、トラック・重機の買取・販売の各部門で展開しています。自動車のリサイクル率は99%を達成。再生・リサイクル製品の高い品質には定評があり、国内ほか世界40カ国に輸出しています。

年間約10,000台の中古車を解体・再生・海外輸出も。

取り外したパーツは全国
ネットワークにて販売。

廃車から希少資源を抽出。

採用地

秋田工場 〒010-1501 秋田市下浜桂根字浜田85-8
TEL. 018-881-5411 FAX. 018-881-5412
鹿角工場 〒018-5201 鹿角市花輪字大屋敷3
TEL. 0186-22-7075 FAX. 0186-22-7076

採用担当者からのメッセージ

会社見学は随時受け付けております!
お気軽にお問合せ下さい!社員一同お待ちしております!
秋田工場・鹿角工場共にお気軽にお問い合わせください!

企業情報

会社名 株式会社 リーテックス
所在地 〒010-1501 秋田市下浜桂根字浜田85-8
HP https://www.leatex.jp/
電話番号 TEL:018-881-5411
FAX:018-881-5412
Email info@leatex.jp
設立 2000年1月
従業員数 43名


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事