
株式会社 瀧神巧業
人と自然のための創造、そして
社会をバックアップすること
事業内容
- 鐵構事業
- 建築事業
企業紹介
希望に満ちた未来を創造する
技術とネットワーク
街と社会をゼロから創造する総合建設業を志し、人と自然が調和する安定した環境基盤づくりと、健やかで豊かな暮らしづくりに取り組んでいます。これまでに築き上げてきた技術とネットワークを最大限に活用し、人と自然のための創造、希望に満ちた未来を創造を目指しています。
ここがポイント!
技術研鑽を信条に創業70年
創業から70年、会社の信条としてきた技術研鑽を重ね、水門の設計施工メンテナンスでは県内トップの実績。地元角館・仙北地区の公共施設や商業施設、集合住宅なども数多く施工。
経験ゼロからキャリアアップ
興味と熱意があれば経験ゼロでも大丈夫。仕事に必要なスキルや資格は会社が全力で支援! 幹部塾研修、社内技術講習、アンガーマネジメント・パワハラ講習、ビジネスマナー講習も!
地域活動に積極的に参加する地元密着企業!
2017年には野球部が発足。2019年には見事仙北市長杯で優勝しました。地元地域のイベント参加を通じて、頼られる人材を育てていきます。


メッセージ




ステンレス製スライドゲート

角館高等学校

新角館庁舎
-500x375.jpg)
陸閘門(防潮ゲート)
先輩スタッフの声

製作課
勤続年数
入社2年目
趣 味
映画鑑賞、ファッション、お出かけ
性 格
マイペース
仕事内容・やりがい
ものづくりを目指して数社見学し、当社の水門製造という特殊な事業に、他社にない魅力を見つけました。当社の製品や建築物が身の回りにたくさんあることも入社してから発見! 全く未経験でしたが先輩や上司の指導で水門製作の仕事を学んでいます。もっと腕を磨いたら、全国溶接技術競技会にも挑戦してみたいです。

私の仕事スケジュール
7:50 朝礼
8:00 製作課朝礼
8:20 作業
10:00 休憩
10:20 作業
12:00 昼食
13:00 作業
15:00 休憩
15:20 作業
17:00 終礼
17:10 退社

第一工事部
勤続年数
入社2年目
趣 味
料理
性 格
マイペース
仕事内容・やりがい
水門の設置やメンテナンスなどを手がけています。担当する県内およそ20カ所を周り、多彩な現場で技術を磨いています。自然が大好きなので、モチベーションも上がります。さらに2級土木施工管理士の資格を取得してもっと大きな現場に挑戦したいですね。参加している当社の野球部は昨年の仙北市長杯で優勝!オンもオフも楽しい会社です。

私の仕事スケジュール
7:20 朝礼
8:30 作業開始
10:00 休憩
10:30 作業
12:00 昼食
13:00 作業
15:00 休憩
15:30 作業
17:00 終礼

第二工事部 第二工事課
勤続年数
入社4年目
趣 味
ラーメン食べ歩き、プロ野球観戦
性 格
おっとり
仕事内容・やりがい
普通高校出身ですが、地元のために働きたい!一生残るもの(建物)を作っていきたいと思ったのが就職のきっかけ。現場管理はそれぞれの業者さんとコミュニケーションが大切! 今手がけている角館庁舎も今年10月の竣工を目指し、積極的に話しかけて情報を共有しながら、作業工程を細かく指示することを心がけています。

私の仕事スケジュール
7:00 庁舎現場バリケード鍵開け
7:20 会社早出朝礼
7:50 現場ラジオ体操・朝礼
8:00 作業開始
10:00 休憩
10:30 作業
12:00 昼食
13:00 作業
15:00 休憩
15:30 作業
17:00 作業終了、片付け作業
17:50 現場鍵かけ
18:00 書類作成
19:00 退社
社内イベントも盛りだくさん
社員旅行、納涼祭、「飲みニケーション」などの社内イベントも盛りだくさん!「飲みニケーション補助金支給」で、社員のチームワークも上々。






企業情報
会社名 | 株式会社 瀧神巧業 |
---|---|
所在地 | 〒014-0368 仙北市角館町中菅沢77-7 |
HP | http://www.takigami.jp |
電話番号 | TEL:0187-54-2711 FAX:0187-54-2710 |
設立 | 1950年2月 |
従業員数 | 57名 |