

タプロス 株式会社
信頼と実績のライフライン事業で
地域社会と暮らしに貢献
事業内容
- LPガス、住宅設備機器、灯油、天然水、消防設備機器の卸・小売り
- コインランドリー経営
- 損害賠償保険代理業務
- 電気販売 など
企業紹介
エネルギー供給を通して
お客様に快適な暮らしを
LPガスや灯油、電気、水の4つのライフラインを提供し、毎日の暮らしを支える会社です。再生可能エネルギーなど、人々に最適なエネルギーベストミックスを目指して提案。「私たちは信頼と安心でお客様の暮らしをお手伝いする企業でありたい。〜そこに暮らしがある限り〜」という理念のもと、地域に根差し、社会貢献を目標に日々まい進しています。





毎年、秋の大展示会を開催。会場には、時短や節約につながる最新のガス機器や暖房機器などが並び、家族連れでにぎわいます。



タプロスの天然水キャラクターたっぷくん

タプロスのでんきキャラクターらんぷちゃん
ポイント!
資格取得をサポート社員のスキルアップを、全面的なサポートで支援! 業務に関わる資格取得にかかる試験や講習などの費用は、会社が全額負担しています。
社員旅行を毎年開催近県への社員旅行を毎年行うほか、5年に一度は周年記念として、国内外への社員旅行も実施。希望があれば、社員の家族も同行できます。
地元プロチームを応援地域貢献の一環で、「秋田ノーザンハピネッツ」、「ブラウブリッツ秋田」、「秋田ノーザンブレッツ」を、スポンサーとして応援しています。
地元の伝統行事に参加県内各地に営業所があり、各地域の伝統行事を積極的に応援。「土崎港曳山まつり」には、会社で参加しています。
私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

本社 営業部
勤続年数 入社2年目
資 格 危険物取扱者乙種4類、保安業務員、高圧ガス第二種販売主任者、ほか
趣 味 スポーツ観戦、旅行
地域社会に貢献し、お客様の暮らしを支える仕事をしたいと入社。主な業務は、LPガスを使用するお客様宅での保守点検、機器の交換と、ストーブなどの商品の提案、設置です。


8:30 出社、清掃
9:00 営業下調べ、安保点検
11:00 お客様と打ち合わせ
12:00 昼休み
13:00 給湯器入替工事
16:00 帰社、社用車整理、事務作業、ほか
17:30 日報作成、退社

能代営業所 営業部
勤続年数 入社1年目
趣 味 ラーメン店巡り、ランニング・筋トレ
会社説明会で自分に向いた仕事ができそうと思ったこと、職場環境が良かったことから志望。今は、ガス工事やエアコン工事、警報機交換、保守点検などを担当しています。



より快適な暮らしを提案する
地域に根ざした新事業を展開

由利本荘市にある、ベーカリーカフェ併設のコインランドリー「LAUNDRYたぷろんハウス」は、人々の暮らしを支えるタプロスの新サービス。店内には、最新の洗濯乾燥機を完備するほか、ベーカリーカフェで焼きたてのパンや淹れたてのコーヒーを楽しめます。これからも時代のニーズに応え、地域に根ざした事業を展開していきます。

洗濯が終わるまでの待ち時間を、ベーカリーカフェでゆったり過ごせます。
社内行事を積極的に企画・開催
社内行事を積極的に開催。毎年恒例の社員旅行では、社員同士が交流を深め、チームワークを高め、リフレッシュしています。5年に1度の周年記念旅行も好評です。

積極的にSDGsに取り組み
地域社会とともに成長
地域社会との結びつきを強め、皆様とともに成長していく会社を目指しています。さらに、限りある資源を有効に使い、地球環境の保全に協力したいという2つの観点に立ち、グループ全体で取り組み、行動していきます。

その他紹介
〈本社・支店・営業所〉
●本社・本社直売営業部
●横手支店
●大館営業所
●北秋田営業所
●能代営業所
●由利本荘営業所
●LAUNDRYたぷろんハウス
●LAUNDRYたぷろんハウス2号店
〈製造所〉
●秋田充填所 (災害時対応中核充填所)
●横手充填所
〈関連会社〉
●㈲南秋ガス
●㈱エルピージー秋田
●㈱エル・ピー・ジー
●㈱秋田ガス点検センター
●㈲秋田事務サービス
●㈱小西商会
●㈱土佐プロパン
●㈱長谷忠
企業情報
| 会社名 | タプロス 株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒011-0901 秋田市寺内字後城322-3 |
| HP | https://www.tapros.co.jp |
| 電話番号 | TEL:018-845-1141 FAX:018-845-5079 |
| tapros@tapros.co.jp | |
| 設立 | 1956年1月 |
| 従業員数 | 73名 |












.jpg)



