

株式会社 虹の街
介護の未来を見据え事業を展開
利用者第一主義のサービスを提供
事業内容
- 居宅介護支援
- 訪問介護・入浴・看護
- デイサービス
- ショートステイ
- 看護小規模多機能型居宅介護
- サービス付高齢者向け住宅
- グループホーム
- 福祉用具レンタル・販売など
企業紹介
高い理想と真心のサービス
県内最大規模の介護事業所
「虹の街」は、全国に30社・903事業所で介護福祉事業を展開する『セントケア・ホールディング』のグループ企業です。業界のリーディングカンパニーとして積み上げてきたノウハウとスケールメリットを駆使して、訪問介護・看護・入浴、施設・デイサービスなどを県内45事業所で提供。高い理想と謙虚な姿勢、真心のサービスを日々追求しています。


代表メッセージ
住み慣れた地域・家で不安なく
暮らせる介護の未来を目指して

福祉政策が在宅介護へと移行するなか、当社はいち早く在宅介護や看護、入浴支援、デイ・宿泊、施設介護など多様な選択肢を整え、お客さまやご家族さまの要望に応じたプランでサービスを提供。お客さまが安心して住み慣れた地域や家で暮らせる、介護の未来を目指しています。
また、人材育成と福利厚生にも注力。介護人材が目指すキャリアへの支援と、ライフステージに合わせて働ける環境が整います。介護未経験者も働きながら、資格取得やキャリアアップが可能です。
ポイント!
新卒専用育成プログラム毎年、60〜80名の新卒社員を採用して得たノウハウを、研修プログラム化。新卒専用の育成プログラムで、着実にステップアップできます。
資格取得をサポート資格未取得でも大丈夫。入社後に費用の負担なく資格を取得できます。講習受講中も勤務時間として給与を支給。入社前に取得の方には補助金の支給も。
転勤は希望or相談で決定辞令による一方的な配属変更はなし。キャリアアップの方向性やライフステージの変化に合わせた希望制か、昇給などの際に相談で決定します。
法定以上の育児支援産休のほか、最長で満3歳になるまでの育児休暇、中学校就学前まで利用できる時短勤務など、子育て世代でも働きやすい環境を整えています。
私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

秋田営業所 福祉用具センター虹の街
勤続年数 入社2年目
資 格 福祉用具専門相談員
趣 味 温泉・サウナ、バスケットボール
曽祖母が介護サービスを受けていて、高齢者が自宅で安全に過ごせる環境を作りたいと思い入社。福祉器具の選定、設置、調整、使い方説明、定期点検、相談などを担当しています。




やすらぎの郷 デイサービス
勤続年数 入社2年目
資 格 介護職員初任者研修
趣 味 ショッピング、旅行
研修制度が充実していて、未経験者も介護スキルをあげられると思い入社。お客さまの食事や入浴など日常生活のサポートや、体操など心身機能向上のサポートが主な業務です。



充実の研修制度でスキル&キャリアアップ

毎月、サービス別に研修を実施。研修を定期的に行うので、成長のスピードが早いうえ、働きながら専門的な知識と技術を習得できます。新卒社員は、専用プログラムで約2〜3年かけて、教育・フォロー体制を構築。経験や知識がなくても着実にステップアップできます。
モチベーションが上がる
ユニークな企画が目白押し

当社は、介護のイメージアップや従業員のモチベーションアップのため、さまざまな企画を行っています。介護のイメージアップをテーマに開催された「キャッチコピーコンテスト」には、全国から2,121点の応募が! また、会社の環境改善などのアイデアを1つ500円で買い取る「小さなアイデアコンテスト」を実施。休暇の取り方や夏の暑さを乗り切るアイディアをはじめ、お客様に感謝を伝える機会が増えるなど、良い効果が得られました。
採用担当者からのメッセージ
どんなにたくさん調べても、初めての挑戦は不安で怖いもの。どんな職場で、どんな仕事をするのかぜひ見学に来てください。先輩スタッフが丁寧にご案内します。いつでも連絡OK ! 皆さんをお待ちしています。
企業情報
| 会社名 | 株式会社 虹の街 |
|---|---|
| 所在地 | 〒010-0917 秋田市泉中央5-1-16 |
| HP | https://www.saint-care.com/niji |
| 電話番号 | TEL:018-838-4511 FAX:018-883-0450 |
| 設立 | 1989年4月 |
| 従業員数 | 495名 |












.jpg)



