株式会社 Nui Tec Corporationは、こんな会社です!

株式会社 Nui Tec Corporation

大手自動車メーカーと
「信頼」や「感動」でつながるものづくり

事業内容

  • 自動車用座席シートカバー製造
  • ヘッドレストカバー製造
  • アームレストカバー製造

企業紹介

シートカバー製造の
プロフェッショナル集団

“安全な作業”をみんなで共有するために作られた「安全の門」

 

タチエスグループの自動車シートカバー専門メーカーとして、多様化するニーズに向け新たな技術を創造しながら、お客様に満足していただける優れた製品づくりに日々挑戦してきました。従業員一人ひとりが自らの行動に責任を持ち、技術を追求し、選ばれ続ける企業へ。そして、持続可能な成功を築き上げるため、〈三方よし経営〉を実践していきます。

春と秋にはクリーンアップ活動を実施しています

国内大手自動車メーカーのスポーツカー、SUV、コンパクトカーなどのシート、ヘッドレスト、アームレストといった多種多様な製品を生産。メイン表皮の本革をはじめ、レザーやファブリックなども裁断から縫製まで丁寧に仕上げています。

春と秋にはクリーンアップ活動を実施しています
海外からの実習生を送迎しています!

可愛らしいピンクのラッピング♪


ポイント!

工場見学は随時受付

工業用ミシンの使い方やオペレーターの仕事に興味を持ったらお問い合わせを。職場体験から就職希望者の見学まで随時受け付けています。

育児や介護と両立も

男性・女性従業員の育児休暇取得率は100%。介護休暇、育児時短勤務、介護時短勤務も取得しやすい職場環境です。

スキルアップを支援

自己啓発を推進し、受講修了者には奨学金を支給し会社指定の期間内に修了すれば受験料を補助。優秀修了者は全額補助となります。

社員食堂をスタート!

2024年に社員食堂を導入。日替わりメニューのほか、うどんや蕎麦などを提供しています。新メニューも追加中!

私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

先輩方が丁寧に教えてくれるので未経験でも安心です
越中さん
生産計画課
勤続年数 入社1年目
資  格 表計算3級
趣  味 友人とドライブ
仕事内容や やりがいなど
ミシン1カ月あたりの稼働数や材料の管理が主な仕事です。作業する時は、間違えないよう「丁寧に、慎重に」を意識し、ダブルチェックを欠さずに行っています。

 

製作をしっかりサポートしたい!

 

好きなことを継続していくとどこかのタイミングで役立ちますよ
佐藤さん
業務部 事業総括課
勤続年数 入社1年目
資  格 簿記3級、情報処理技能検定3級
趣  味 男子プロバスケットボールの観戦
仕事内容や やりがいなど
一日の仕事は注文書の作成や納品書・請求書の処理、伝票入力です。仕事をする中で「手伝います」や「その仕事やります」など積極的に行動することを心がけています。

丁寧に入力することが大切

 

 

自分が手掛けたものが出回ることに喜びを感じる仕事です!
菅原さん
製造1課1係
勤続年数 入社1年目
趣  味 洋楽を聴く
仕事内容や やりがいなど
主な仕事は、SUV車の背もたれシートを製作することです。町中で自分が製作に携わった車が走っているのを見かけた時、やりがいと喜びを感じます。

車と縫い物が好き!

縫い物の経験がなくても研修があるので安心して働けます!
髙橋さん
製造1課1係
勤続年数 入社1年目
趣  味 漫画を読む
仕事内容や やりがいなど
SUV車の樹脂部分の仮縫いやサブ品の製作をしています。傷が付いてしまうことのないよう力加減を意識。すべて手作業で作られるところが魅力です。

手作業で一枚一枚仕上げます

ヌイテックの効率的な生産工程
高い技術力がメーカーから評価

 

裁断から縫製まで高度に機械化された工程で省力・効率化を進めています。縫製工程では男女問わず活躍しているほか、多様な人材が各部署で活躍。その技術は自動車メーカー各社から高い評価を得ています。

丁寧かつスピーディーに縫っていきます

海外からの実習生も活躍中!

 

あきたNEXTモーターショーや
スポーツチームのスポンサーに参加

 

メーカー・県内ディーラーとのコラボで、次世代車種が一堂に集まる「あきたNEXTモーターショー」に参加。また、秋田ノーザンハピネッツ、スカイロケッツ秋田、VC長野トライデンツのオフィシャルパートナーになっています!

ハピネッツ仕様のシート!

 

企業情報

会社名 株式会社 Nui Tec Corporation
所在地 〒013-0552 横手市大森町上溝字上野17-2(本社・秋田事業所)
HP https://nuitec.co.jp/
電話番号 TEL:0182-26-3281
FAX:0182-26-4127
設立 2006年7月
従業員数 501名

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事