

株式会社 シブヤ建設工業
4 0 年以上の実績が
お客様の夢を“カタチ”に
事業内容
- 住宅リフォーム、新築住宅、非住宅、公共事業の建築
- 不動産業(仲介、賃貸業)
企業紹介
建築工事やリフォームを行う
ものづくりのプロ集団
私たちの仕事は、建築工事やリフォームを通して、お客様の理想と想いを“カタチ”にすること。そのため、“お客様ファースト”の視点を大切にし、提案から施工まで丁寧に取り組んでいます。現場では、知識と経験が豊富な30〜40代の社員が活躍中。その背中を見ながら若手も成長しています。真剣にものづくりに向き合える方を、お待ちしています。
あきた芸術劇場ミルハス(2022年完成)
こまちライン常温倉庫(2024年完成)
外旭川中学校屋内運動場(2024年完成)公共施設や医療・福祉、教育施設から、店舗、一般住宅まで、施工実績は1,000棟以上。各分野のプロフェッショナルが高い技術や知識を駆使して施工するのはもちろん、すべてのお客様に誠意と情熱を持って対応し、地域に貢献しています。
秋田市庁舎(2016年完成)
民間アパートの一例
ポイント!
家族も一緒に社員旅行従業員が交流やリフレッシュを図る社員旅行を、年に1回(業績による)実施。国内はもちろん、海外へも、それぞれのご家族を招待しています。
季節ギフトをご家族へ従業員を支えるご家族へ、感謝の気持ちを込めてプレゼントを用意。節分の恵方巻き、土用のうなぎ、クリスマスのケーキなどをお贈りします。
年5回、食事会を開催年に5回、参加費は会社負担の「食事会」を実施。県内各地の従業員が一堂に会し、共に飲食を楽しみながら親睦を深められます。
スキルアップを応援月1回「勉強会」を開催。各部署で現状を共有、課題を検討して、仕事の効率化やスキルアップのため、技術講習にも取り組んでいます。

私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

施工部
勤続年数 入社3年目
資 格 二級施工管理技士補
趣 味 音楽鑑賞、動画視聴
資格手当が良く、福利厚生がしっかりしているので、安心して仕事ができると思い入社。現場で作業内容や安全性を確認したり、施主様や業者と打ち合わせるのが主な業務です。


7:30 出社、朝礼、作業内容確認、打ち合わせ
9:00 現場巡回
10:30 図面チェック、作図
12:00 昼休み
13:00 現場巡回
17:00 戸締まり、日報作成
17:30 退社

施工部
勤続年数 入社3年目
資 格 二級建築士、二級建築施工管理技士補
趣 味 ライブ観戦
会社見学の際に現場の雰囲気が良かったこと、幅広い施工実績に魅力を感じ入社。現場監督として、見積や施工図の作成、測量などの現場作業、職人への指示などを行っています。


7:30 出社、メールチェック、朝礼
9:00 現場指示、現場作業
12:00 昼休み
13:00 施工図作成
14:00 打ち合わせ、現場巡回
17:00 戸締まり、日報作成
17:30 退社
充実のバックアップ体制が育む
ワクワクする仲間、仕事、未来

従業員が活躍できるよう、人材育成や福利厚生を重視。定期勉強会でスキルアップや資格取得を支援しています。また、年5回の飲み会は、各部署内のコミュニケーションを深める絶好のチャンス。国内外への社員旅行はご家族も招待、季節の贈り物は従業員のご家族への感謝の印です。

オリジナルブランドの次世代住宅
「シブヤSmart House」が好評
当社の独自ブランド「シブヤSmart House」は、太陽光の発蓄電で電気代を大幅に削減する次世代住宅。温度、湿度、気圧を適宜制御することで、エネルギーロスやアレルギーの原因物質の侵入を防ぐ、高気密高断熱構造で、年中快適で健康な暮らしを実現します。

学生向けのPR動画で
当社の魅力をチェックしてみて
2024年、学生向けの企業イメージムービーを作成。写真や動画を織り交ぜ、「シブヤ建設工業」の仕事の内容や魅力を、入社2〜3年目の若手社員の目線で紹介しています。「COURSE」のWEB版に動画がアップされているので、ぜひチェックしてみて。
採用担当者からのメッセージ
今後は、倉庫ラボやスマートハウスなどの新事業を幅広く展開したいと考えています。明るく、元気で、素直で、やる気のある方、大歓迎! “人々の暮らしを支える”という誇りと責任を胸に、ものづくりに真剣に向き合える方に、ぜひ仲間になっていただきたいと思っています。
企業情報
| 会社名 | 株式会社 シブヤ建設工業 |
|---|---|
| 所在地 | 〒010-0802 秋田市外旭川字三後田266-1 |
| HP | https://sibuya-k.com |
| 電話番号 | TEL:018-868-0655 FAX:018-868-0659 |
| sibuya-k@cna.ne.jp | |
| 設立 | 1981年11月 |
| 従業員数 | 21名 |
















