

株式会社日産サティオ秋田
県内に11 店舗を展開日産の全車種をラインアップ
事業内容
- 日産の新車・各種中古車販売
- 車検・点検・一般修理・板金塗装
- 自動車用品販売 など
企業紹介
創業55年、クルマを通してさらなる信頼と満足を提供
今年、創業55年の「日産サティオ秋田」。今では県内に11店舗を展開。日産自動車の全車種を取り揃え、十人十色のカーライフに合わせたサービスを提供しています。人口減少が進む秋田では、クルマの存在はますます重要に。“お客様のために”という意識を常に持ち、これまで培ってきた信頼度と満足度をさらに高められるよう、お客様との関係を深めていきます。
ここがポイント!
新人を手厚くサポートする制度があります新人教育制度として、「ブラザー・シスター制度」を導入。入社年が近い先輩社員が、教育係として新人を1年間サポートしてくれます。
優秀な人財確保のため「奨学金制度」を創設。自動車整備士養成課程のある学校へ入学希望の学生に、奨学金を提供して、整備士を志す学生の経済的負担を軽減します。
働き方改革の一貫で、定休日を増設。プライベートをさらに充実するだけでなく、社員全員が一緒に休むことで、パフォーマンスも上がります。
代表インタビュー
信念を持った人財が未来を拓く
“人を想う、笑顔が集う”をスローガンに、お客様と社員が笑顔でいられる場所を目指す「日産サティオ秋田」。お客様に満足と感動を提供するため、社内でお客様からの声や改善点を共有し、サービスの質も上げていきます。そのために必要なのは“人財”です。自分の信念をしっかり持ち、主体的に考えて物事に取り組み、意見を出し合い、磨き合える人が、当社の未来を切り拓いていくと思います。
先輩スタッフの声

秋田店 テクニカルスタッフ 勤続年数
入社1年目
資 格2級ガソリン自動車整備士
趣 味釣り、ゲーム
性 格マイペース
社内の雰囲気の良さをインターンシップで体感、さらに新人研修制度が充実していたことが志望の動機。車検や定期点検などが、主な業務です。整備後、丁寧に洗車してお渡しするなど、お客様のためを考えて仕事をするようにしてます。


中古車センターカーライフアドバイザー 勤続年数
入社6年目
資 格保険募集人
趣 味サイクリング、パン屋巡り
性 格穏やか、マイペース
女性の営業職が活躍していて、独自の新人教育制度があり安心して働ける職場と確信。入社後は各種中古車や日産の新車販売、中古車検索サイトへのネット掲載業務などを担当。勤続年数や性別に関係なく、実績で評価してもらえる環境です。


リメイクセンターテクニカルスタッフ 勤続年数
入社6年目
資 格2級自動車整備士(ガソリン、ジーゼル)、車体整備士、ほか
趣 味筋トレ、スキー、ほか
性 格マイペース
日産車に親しみがあり、技術職志望だったことから入社。板金など事故車整備、整備前の下準備、溶接などの業務を行っています。好きなことを仕事にできたので毎日楽しいうえ、自分の技術が向上したことを実感でき、やりがいを感じます。

県内各店で日産の全車種を取り扱っています
全県下に販売店が11店舗。秋田市内は秋田店、秋田南店、中古車センター(新車、サービスを除く)。県北県南に、鹿角店、大館店、能代店、男鹿店、本荘店、大曲店、横手店、湯沢店があります。また、公衆無線LANサービス(ソフトバンクWi-Fiスポット)の設置を順次拡大。ネットの閲覧や動画視聴が快適に楽しめるのも特徴です。


充実の教育・研修制度で安心して働けます
社員教育にも積極的。専門講師が各部門別、層別に、講座や研修会を実施しています。営業職は、フォローアップ研修、各種勉強会を行うなど、車の知識がなくても営業職としての基礎を学べる環境が整います。整備職は、サービス応対講座、エンジン講座などがありキャリアアップできます。



入社後一年は、月一回業務の報告や先輩からの研修を実施。

企業情報
会社名 | 株式会社日産サティオ秋田 |
---|---|
所在地 | 〒011-0901 秋田市寺内字イサノ44-1 |
HP | https://ns-akita.nissan-dealer.jp/ |
電話番号 | TEL:018-865-5531 FAX:018-862-8308 |
info@satio-akita.co.jp | |
設立 | 1966年4月 |
従業員数 | 121名 |