株式会社 秋田病理組織細胞診研究センターは、こんな会社です!

株式会社 秋田病理組織細胞診研究センター

病理検査で国内外の地域医療を支える
プロフェッショナルチーム

事業内容

  • 細胞診検査
  • 病理組織診断
  • 手術中迅速組織診

企業紹介

迅速的確な病理診断を
支える専門機関

当社は、内視鏡検査や手術で採取した組織や細胞を調べ、良性か悪性を診断する病理組織診・細胞診の専門機関です。臨床検査技師と技術員の連携で作製した検査データやプレパラートを病理医に供給。迅速かつ的確な診断を支援する当社の事業は、今後普及が進む遠隔病理診断に欠かせない分野としてもニーズが高まっています。

代表メッセージ

患者さまの声を聞き、自分の
家族と思って向き合う検査を

株式会社 秋田病理組織細胞診研究センター 代表取締役/阿部 一之助さん

 

病理医は全国的に不足し、1人の医師が複数の医療機関を兼務している現状です。当社でも設立から20年で病理組織検査数が3倍、細胞診検査数は7倍に増え、東日本からカンボジアまで、年間11万件を超えるようになりました。臨床検査技師や細胞検査士、その業務をサポートする技術員のチームは、医療機関からの依頼書や検体から患者さまの声を聞き取り、自分の家族だったら…と想像しながら仕事に向き合うことを信条としています。

ポイント!

女性活躍&子育て支援

産休・育休復帰率は100%。男性の育休取得も推奨し、通院や子どもの学校行事などには、1時間単位の有休も取得できます。

技術員は貴重な戦力

検査の前工程や細かい作業をアシストする技術員も当社の貴重な戦力。未経験でも働きながら技術を身につけ、活躍できます。

メンタルヘルスを尊重


ハラスメント予防対策や定期的なストレスチェックで従業員のメンタルヘルスをサポート。風通しよく働きやすい環境づくりを進めています。

私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

井島さん
病理部
勤続年数 入社3年目
趣  味 野球、バイク、スケボー

細かい作業や医療に興味があったら挑戦!
仕事内容や やりがいなど
中学時代に入っていた野球のクラブチームの代表である社長の会社で働きたいと思って入社しました。技師の資格はありませんが、技術員として知識と技術を学んでいます。
私の仕事スケジュール

8:40   出社
9:00   始業、検体の処理
13:00 昼休み
14:00 標本作製
17:30 退社

 

嵯峨さん
細胞診断部
勤続年数 入社3年目
資  格 臨床検査技師、細胞検査士
趣  味 野球、ボウリング

経験と自社の豊富なデータで学び、病理検査のキャリアを積み重ねよう
仕事内容や やりがいなど
多様な検査を担う病院勤務と違って病理検査に集中できることが入社の決め手。細胞診断を担当し見やすい報告書づくりを心がけています。週末は会社の野球部でリフレッシュ!

自社の豊富な検査データ・標本で学んでスキルアップ

 

 

鈴木さん
事務
勤続年数 入社2年目
資  格 日商簿記3級、秘書検定2級
趣  味 韓国ドラマ鑑賞

社長をはじめフレンドリーな雰囲気で女性が活躍できる職場です
仕事内容や やりがいなど
来客・電話応対、発送などを担当しています。未経験の仕事でしたが、ミスのない対応を心がけ、疑問点はすぐ確認していくことで少しずつ身についていると感じます。

先輩のわかりやすい指導で少しずつスキルアップ

野球チーム・アスリートも活躍!

社内の野球部には、社長が代表を務める中学生硬式野球クラブチームのOBをはじめ、県内外で活躍した選手が数多く、東北大会への出場経験もあります。そのほか、カヌー、レスリング選手など県内のスポーツ選手を数多く応援してきました。

スポーツは“人”を育てる絶好の機会!

社内イベント&企業交流でコミュニケーション

夏のバーベキューパーティーは従業員が楽しみにしている恒例イベント。また、山形の検査センターとの学術研修会では、検査や業務に関する情報交換でコミュニケーションを深めています。

ぜひ、会社見学に来てみてください!

採用担当者からのメッセージ

患者さんを思って仕事に向き合い、医療・ITのプロを目指す人や協調性やコミュニケーション能力を生かしたい人材を求めています。また、得意な野球を続けたい、野球部のマネージャーになりたいという人も大歓迎。仕事に必要な知識や技術はわかりやすく指導するので不安なく働けます。

企業情報

会社名 株式会社 秋田病理組織細胞診研究センター
所在地 〒010-1211 秋田市雄和椿川字奥椿岱12-8
HP https://akh-rc.jp
電話番号 TEL:018-853-5806
FAX:018-853-5816
Email akh@akh-rc.jp
設立 2003年3月
従業員数 25名

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事