
株式会社 秋田放送
秋田とともに、視聴者や リスナーのための放送を
事業内容
- ラジオ・テレビの放送事業
- イベント企画・実施
企業紹介
日本一“コンパクト”な
地域密着型のラテ兼営局
開局67年目を迎える今年4月、秋田駅西口に完成した新社屋に完全移転! 日本一コンパクトなラテ(ラジオ・テレビ)兼営局として、「もっと、秋田が好きになる。」をテーマに、地域に根ざした良質な番組制作と迅速な情報提供を心掛けています。また、未来を見据え、SNSの活用やイベント事業などを展開し、県民の期待に応えられる放送局を目指しています。
ここがポイント!
県内最初の民間放送局
県内初の民間ラジオ放送局として誕生。ラジオは2020年11月で67周年、テレビは60周年を迎える。2020年4月に新社屋へ完全移転。
97カ月連続秋田No.1視聴率
「ABS news every」が、97カ月連続で秋田の視聴率No.1を記録(2020年8月時点)。夕方のニュース番組として、県民に浸透している。
各種手当・休暇制度が充実
住宅・家族・交通費など、各種手当のほか、育児・介護などの各種休暇制度が充実。社員が能力を十分に発揮できるような職場環境を整備している。
メッセージ
-500x333.jpg)



秋田放送総務部 広報課長「ヨンちゃん」
先輩スタッフの声

ラジオセンター ラジオ制作部
勤続年数
入社1年目
資 格
裏千家茶道資格初級
趣 味
空を見ること・カメラ・ゲーム
性 格
マイペース
仕事内容・やりがい
ラジオ番組の制作・進行を担当しています。「明日も楽しみ」と思ってもらえる放送を目指して、 どうしたらリスナーにもっと喜んでもらえるかを日々考えています。番組の反響でメッセージがたくさん届いた日はうれしく、やりがいを感じますよ。



私の仕事スケジュール
10:00 出社
10: 30 打ち合わせ
12:00 昼休み
13:00 「エキマイク」生放送
16:00 反省会
17:45 「イブニングニュー
18:00 退社
駅を拠点にした人気トークセッション番組「エキマイク」の生放送を担当。
さまざまなイベントで街のにぎわいを創出!
毎年恒例の「ABSまつり」をはじめ、にぎわいを創出するイベントを多数企画・開催。視聴者やリスナーと触れ合え、日頃の感謝を伝えられる貴重な機会になっています。昨年、5回目を迎えた「私立恵比寿中学秋田分校」も全国のファンが訪れる人気イベントに。



秋田ならではのコラボパフォーマンスで沸く、「私立恵比寿中学秋田分校」。秋田駅周辺の施設も協力し、街全体で楽しめる仕掛けに。

他県の放送局と毎年開催している「三局野球大会」にも積極的に参加し、交流しています。
企業情報
会社名 | 株式会社 秋田放送 |
---|---|
所在地 | 〒010-8611 秋田市中通7-1-1-2 |
HP | https://www.akita-abs.co.jp/ |
電話番号 | TEL:018-826-8533(総務部) FAX:018-826-8585(総務部) |
saiyou@akita-abs.co.jp | |
設立 | 1953年11月 |
従業員数 | 157名 |