
小坂製錬 株式会社
未来の資源を創造する複合リサイクル製錬所
事業内容
- 非鉄金属製錬事業
企業紹介
限りある金属資源の再生で世界屈指の実績
小坂製錬は廃棄された電子部品を世界中から集めてリサイクルし、金、銀、銅などの金属を作っています。使用済みとなり廃棄される家電類から回収できる金属類はおよそ20種類。これは世界でも屈指の実績といえます。天然資源の枯渇が懸念される今、限りある資源を有効活用し、未来を切り開く仕事です。
ここがポイント!
日本でオンリーワンの製錬所
金、銀、銅、鉛、ビスマス、セレンなどおよそ20種類の有価金属を製品化するDOWAグループの中枢企業として世界一の複合リサイクル製錬所を目指しています。
入社3年以内の定着率は約96%!
入社3年目までの社員を対象に、仕事への取り組み方、めざす将来や達成手段について計画を立て、3カ月ごとに経過を確認。仕事の質を高めるスキルアップ、必要な資格取得など、トレーナーやグループリーダーによる個別の支援で、“なりたい自分”を実現するためのプログラムです。
充実した保養施設
充実した保養施設
夏休みの思い出づくり、冬はスキーや温泉旅行など、職場の仲間や家族でどうぞ!DOWAホールディングスのグループ企業で、気軽に利用できる保養施設が充実しています!
メッセージ
世界中の電子部品をリサイクル!
貴金属からレアメタルまで多様な金属を製品化
明治時代から磨き続けた技術力で社会を支えます
先輩スタッフの声

待遇や福利厚生も充実した職場です
稲村 健太さん
鉛溶錬課
勤続年数
入社1年目
出身校
県立大館国際情報学院高校
趣 味
テレビ、アニメ鑑賞、ギター
性 格
面倒くさがりですが、サッカーとおいしいものには超ポジティブ
鉛溶錬課
勤続年数
入社1年目
出身校
県立大館国際情報学院高校
趣 味
テレビ、アニメ鑑賞、ギター
性 格
面倒くさがりですが、サッカーとおいしいものには超ポジティブ
仕事内容・やりがい
廃液のチェック、電気炉の点検や計器管理などを担当しています。基本的な作業をしっかり身につけ、部署の状況に気を配ることを心がけています。待遇や福利厚生も充実しており、休日は鹿角フットボールクラブで汗を流したり、ギターを弾いたりしてリフレッシュしています。

各工程の正常な作業運行を細かくチェック

学べること、やりがいもたっぷり!
平尾 世那さん
設備保全グループ
勤続年数
入社1年目
出身校
県立大館桂桜高校
趣 味
映画鑑賞
性 格
一生懸命
設備保全グループ
勤続年数
入社1年目
出身校
県立大館桂桜高校
趣 味
映画鑑賞
性 格
一生懸命
仕事内容・やりがい
安定した地元企業で高校の機械科で学んだ技術を生かしたいと就職しました。設備点検などを担当し、1日1万歩は歩きますが野球部で鍛えた体力でカバー。先輩からは、わからないことはその場で解決すること、メモを取ること、作業のコツや職場でのコミュニケーションのとり方を学びました。

保守整備に必要な部品もしっかりチェック

職場の雰囲気も待遇もgood!
田畑 俊樹さん
設備保全グループ
勤続年数
入社1年目
出身校
県立小坂高校
趣 味
YouTubeを見ること
性 格
優しい性格でいたい…
設備保全グループ
勤続年数
入社1年目
出身校
県立小坂高校
趣 味
YouTubeを見ること
性 格
優しい性格でいたい…
仕事内容・やりがい
地元で働くなら当社が一番と決めていました。上司の指導を受けながら設備の補修や各現場の受電盤などの点検をしています。各現場担当者とのコミュニケーションの大切さを実感し、あいさつすることを心がけています。やさしい先輩ばかりでポジティブに働けます。

受電盤などの点検で不具合の有無も確認

地元に貢献する企業で一緒に働こう
安保 光さん
銅精製課
勤続年数
入社1年目
出身校
県立花輪高校
趣 味
スキー(第75回国民体育大会8位)
性 格
明るい
銅精製課
勤続年数
入社1年目
出身校
県立花輪高校
趣 味
スキー(第75回国民体育大会8位)
性 格
明るい
仕事内容・やりがい
電解装置で銅を取り出す作業を担当しています。1日20〜30回繰り返す作業で、回数が増すほど達成感を感じます。周囲や足元をしっかり確認しながら危険予知することも心がけています。仕事に必要な資格を取得してキャリアを積み、地元にも貢献したいです。

こなす仕事が多いほど達成感!

長く続けられる仕事を見つけよう
大畑 航世さん
鉛ビスマス課 鉛電解グループ
勤続年数
入社1年目
出身校
県立能代松陽高校
趣 味
キャッチボール
性 格
素直
鉛ビスマス課 鉛電解グループ
勤続年数
入社1年目
出身校
県立能代松陽高校
趣 味
キャッチボール
性 格
素直
仕事内容・やりがい
長く続けられる仕事でしっかり稼ごうと思い、就職しました。担当している鉛の鋳造は複雑な作業で、先輩の指示や周囲の状況をよく確認して勉強する毎日です。厳しい仕事ですが、休日弟たちとのキャッチボールでリフレッシュ。ずっと続けたい仕事です。

不純物を取り除いて鉛を鋳造
採用担当者からのメッセージ
小坂製錬で一緒に世界規模のリサイクルに貢献しませんか?
企業情報
会社名 | 小坂製錬 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒017-0202 鹿角郡小坂町小坂鉱山字尾樽部60-1 |
電話番号 | TEL:0186-29-2700 FAX:0186-29-5200 |
設立 | 1989年5月 |
従業員数 | 320名 |