
三国商事株式会社
新時代を見据えたライフラインの安定供給・地域課題への貢献を目指して
事業内容
- 石油製品販売(ガソリン、軽油、灯油)
- 灯油ホームタンク販売・清掃、LPガス販売
- タイヤ、バッテリーほか、カー用品販売
- 自動車整備事業
- 法人トラックロードサービス
企業紹介
秋田・青森の11拠点でライフラインの安定供給に貢献
当社は、県内・青森県含めて11拠点で社会生活や経済活動に必要不可欠なライフライン・燃料の安定供給を支えています。さらに大口顧客担当の営業部門、各家庭・事業所・工事現場への灯油・軽油配送部門、ガス事業部門の進出など多角化も進めています。また、災害時の燃料確保や過疎地域・高齢者世帯などの地域課題の解決への貢献も目指し、全社を挙げて取り組んでいます。
ここがポイント!
社内行事の充実運動会、新年会などの開催で部署を超えたコミュニケーションでリフレッシュ!
スキルアップ、キャリアアップに必要な資格取得を支援しています。無料講習会や研修もサポート。
出産・育児を支援する福利厚生制度を整えており、産休・育休後の女性従業員の復帰率は100%。
メッセージ
多彩な人材が夢を持って働ける事業展開を目指して
当社は、創業から120年、石油販売会社設立から50年に渡って、お客さまが必要とする燃料を安定供給することを使命として事業を展開してきました。これからエネルギー事情が激変する時代を迎え、当社も消費者ニーズをいち早く捉えた事業の多角化を進めています。


こうした事業展開を支えるのは、地元のために明るく元気に働ける人、人と接することが好きで、好奇心と向上心を持って取り組み、失敗から素直に学べる人材です。多彩な人材が、技術とサービスのプロとなってお客さまの信用と信頼にこたえ、夢を持って働ける事業展開を目指しています。
先輩スタッフの声

きみまち阪給油所 勤続年数
入社2年目
資 格丙種危険物取扱者
趣 味ボードゲーム
性 格おおらか
お客さまを待たせないスムーズな給油や洗浄作業に心がけています。危険物取扱者乙4の資格取得の勉強中! 無料講習や初回受験料の会社負担も助かります。
8:40 出社
9:00 出勤、給油作業(午前休憩15分)
13:00 昼休み
14:00 給油、洗車作業(午後休憩15分)
19:00 退社

営業部 勤続年数
入社3年目
資 格乙種第4類危険物取扱者、英語検定2級
趣 味読書
性 格バカ真面目
営業職として、取引先への訪問と新規顧客開拓をしています。お客さまとの出会いを大切にして足しげく通い、やっとご注文をいただいたときに、やりがいを感じます。
8:00 出社
8:10 朝礼、清掃
8:30 デスクワーク訪問先の資料準備等
10:00 お客さま訪問
12:00 昼休み
13:00 お客さま訪問
16:00 帰社、デスクワーク
17:00 退社

大曲バイパス給油所 勤続年数
入社5年目
資 格乙種第4類危険物取扱者
趣 味ドライブ
性 格面倒見がいい
接客ではお客さまの車の状態に合わせた商品をお勧めすることを心がけています。家庭の事情を考慮してくれる勤務体系なので、女性や子どものいるスタッフも活躍しています。
8:00 出社、作業予定、引き継ぎ事項等の確認、給油作業、洗車、コーティング、掃除
12:00 昼休み
13:00 給油作業、洗車、コーティング、洗車機溶剤、ケミカルの注文・補充
17:00 退社

本社事務 勤続年数
入社18年目
資 格乙種第4類危険物取扱者
趣 味ドラマ鑑賞
性 格我慢強い
働く女性スタッフの姿がかっこよかったので入社しました。スタンドでの経験を生かして今年から事務職に。周りに助けてもらいながら、できることが増えてやりがいを感じています。
8:00 出社
8:10 朝礼、清掃
8:30 電話対応(燃料、オイル、ケミカル品の受注、発注)
10:00 資料入力
12:00 昼休み
13:00 商品の売り上げ処理、資料入力
17:00 退社


企業情報
会社名 | 三国商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒018-3102 能代市二ツ井町小繋字恋の沢77-1 |
HP | https://mikuni-energy.co.jp |
電話番号 | TEL:0185-73-3311 FAX:0185-73-4959 |
設立 | 1971年3月 |
創業 | 1901年 |
従業員数 | 151名 |