
山瀬青果 株式会社
ベテラン×若手×ITIT技術の活用で
地元の食卓( 産地・消費者)を守る会社
事業内容
- 野菜や果物の卸売販売
企業紹介
さあ、農産業のチカラが世界を変える時代がきた!



秋田市卸売市場において野菜と果物を取り扱う会社です。産地から農作物を集め、スーパーマーケットや各商店様に販売しています。時代がどんなに進化しようと、人のチカラの源は「食」。でも、日本農業は高齢化と担い手不足によって元気を失いつつあります。今後は食料争奪戦になるとも言われ、大げさではなく農業生産力が世界の構図を塗り替えていく時代です。さあ、いよいよ当社の出番が来ました。



代表メッセージ
新しいことに挑戦し、世の中をざわつかせる会社を目指す!
当社の出社時間は、朝の3時30分。雨の日も風の日も暑い日も吹雪の日もです。多くの人がまだ寝ている時に働いている人がいます。頑張っている人がいます。
その頑張りによって、買い物に行くと当たり前のように野菜や果物がお店に並んでいます。
私は、この仕事でこの従業員たちと共に働ける、ということを誇りに、何より幸せに感じています。決して楽ではありませんが、非常に手応えのある仕事です。
ここがポイント!
会社も社員も健康に会社の資産である従業員の健康を第一に考え、毎月健康講座を開催。不況や災害に遭遇しても安心して働ける環境を整えています。
有休は1時間単位!副業も!1時間単位で取得できる有給休暇や誕生月に1日のバースデー休暇などで、仕事とプライベートの両立を支援。副業についても応相談。
地域の暮らしと未来に貢献

秋田中央卸売市場の市場開放のほか、小学校の社会見学や地域の野菜に関するオリジナル教材などの配布で、地域に貢献しています。
先輩スタッフの声
野菜部 野菜部長
勤続年数 入社26年目
資 格 フォークリフト
趣 味 釣り
性 格 おおらか
入荷商品と市場を読んでしっかり売り切るのが仕事の醍醐味。商品知識や売り上げばかりに気をとられず、お客さまとの信頼関係を大切にしています。

野菜部
勤続年数 入社3年目
資 格 普通自動車免許、フォークリフト
趣 味 カラオケ、ゲーム、ライブ参加
性 格 おおらか、社交的
自慢のコミュニケーション能力を生かして仕入れや販売を担当。季節ごとに移り変わる野菜や産地を学び、お客さまと直接向き合う仕事を心がけています。

野菜部
勤続年数 入社1年目
趣 味 サウナ、ミニテニス、ゲーム
性 格 マイペース
荷物の仕分け、競売、量販店の受注を担当しています。もっと勉強して扱える商品を増やすのが目標。仕事を超えたコミュニケーションも楽しいです。

山瀬青果同好会
従業員3人以上集まれば同好会! 1人当たり1,000円の活動費を月3回まで補助します。現在も釣り、ダーツ、カラオケなどで、多くの従業員が自由なコミュニケーションを楽しんでいます。



勉強会でスキルアップ!
健康・安全教育も!
月1回の全体会議では、取り扱っている食材について学ぶ食材講座のほか健康講座や交通安全講座を開講しています。
秋田県産応援団でオリジナルブランドも!
県が開発したりんご(秋田19号)を当社オリジナルブランド「金蜜花火」として一手に販売。また、秋田県産応援団コーナーを開設させていただき、県内のおいしい野菜をPRし、生産者と消費者の直結を支援しています。


採用担当者からのメッセージ
世の中で一番足りないものは?そう、“元気”です。疲れているのに、つらいのに元気に頑張っている人がいたら、応援したくなりますよね。元気に頑張っているあなたを私たちは全力応援します!
企業情報
会社名 | 山瀬青果 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒010-0802 秋田市外旭川字待合28 |
HP | https://yamase-seika.com |
電話番号 | TEL:018-869-5188 FAX:018-869-5190 |
sinsen@yamase-seika.co.jp | |
設立 | 1974年6月 |
従業員数 | 49名 |