
ティンバラム 株式会社
まだないカタチを木で作る
Customer‘s N o .1 Choice
事業内容
- 構造用集成材の設計・製造・加工・施工・販売
企業紹介
集成材の設計→製造・加工→施工まで一手に
ティンバラム株式会社は、ニプロハチ公ドームなどを手がけた秋田グルーラムと、五城目町の老舗集成材メーカーMIYAMORIの合併で設立。構造用集成材の設計→製造・加工→施工まで一貫体制で、一般住宅から公共建築にわたる多彩な事業展開を進めています。木造の大型施設や高層ビルが脱炭素時代を支える未来の建築技術となった今、「まだないカタチを木で作る」を合言葉に取り組んでいます。
地域の木材を活用し、ランドマークとなる巨大な公共空間から戸建て住宅まで、手がける建築物は多彩。木造の骨組を建てる仕事をはじめ、屋根や壁などの2次部材に至るまで、強度・耐性を兼ね備えた製品でカタチにします。
ここがポイント!
福利厚生が充実企業年金、退職金制度、育児・介護休業制度など、ライフステージの変化に合わせて働ける環境を整えています。
健康づくりをサポート従業員の健康は会社の資産として、定期健康診断はもちろん、再検査の受診率向上にも積極的に取り組んでいます。
従業員とご家族に感謝従業員の誕生日にはプレゼントを、クリスマスにはケーキを支給。従業員はもちろん、支えるご家族への感謝の印です。
資格取得を全面支援広範な分野で活躍する人材を育てるため、業務で必要な資格取得のための講習費用や、受験の交通費を補助しています。
先輩スタッフの声
五城目プレカット工場
勤続年数 入社1年目
資 格 丸鋸等取扱責任者、小型車両系建設機械など
趣 味 カラオケ、読書、キャンプ、テーブルゲーム
性 格 紳士的、負けず嫌い
技術専門学校で建築を学び、新しい木造建築の可能性を感じて入社。住宅用床・屋根合板の加工を担当していますが、製造・加工までこなすプロを目指しています。
8:00 出社、朝礼
8:10 簡易点検、加工作業
12:00 昼休み
13:00 加工作業
16:30 掃除
17:00 作業終了、退社
※午前・午後各1回10分休憩
東京営業部 マネージャー
勤続年数 入社2年目
資 格 中型自動車第一種運転免許、TOEIC750点
趣 味 アウトドア
性 格 フットワークが軽い
首都圏の設計事務所を担当し、自社製品の提案や木造建築の構造設計をサポートしています。自社製品の高い技術と性能で切り開く未来に誇りを感じます。
管理部
勤続年数 入社5年目
趣 味 ドライブ、Netflix
性 格 飽き性、めんどくさがり屋、元気、明るい
通常業務のほか、PCや携帯電話のメンテナンス、年2回の経営計画発表会の運営サポートまで、幅広く担当。飽き性でしたが温かく理解ある職場にすっかりなじんでいます。

設計技術部 次長
勤続年数 入社3年目
資 格 日商簿記2級
趣 味 家族サービス、キャンプ、釣り
性 格 せっかち、真面目で温厚
一般住宅から公共建築まで、多様な木造構造躯体加工のCAD入力を手がけています。デスクワークだけでなくお客さまや各部署の担当者と信頼関係を築くことを心がけています。
多様なソフトを駆使して施工図を3D化
多様なCADソフトを駆使して3Dで可視化。スピーディーな作図でプレカットから施工まで的確な指示を提供。


充実の福利厚生施設・活発なクラブ活動
福利厚生の一環として、社内クラブ活動を支援しています。参加者10人以上のクラブには、活動費を補助。現在卓球、釣り、BBQなどのクラブが自由な活動を楽しんでいます。


事業拠点
本社・五城目工場
〒018-1734 南秋田郡五城目町大川大川字ウツフケ141-1
大館花岡工場
〒017-0005 大館市花岡町字七ツ館1
大館川口工場
〒017-0878 大館市川口字上野101-1
釈迦内工場
〒017-0012 大館市釈迦内字野崎5-5
東京営業部
〒116-0001 東京都荒川区町屋3-8-18JKハイム902号室
岩手営業部
〒025-0077 岩手県花巻市仲町1-28
秋田事務所
〒010-0001 秋田市中通1-2-3 302号
東京営業部
企業情報
会社名 | ティンバラム 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒018-1734 南秋田郡五城目町大川大川字ウツフケ141-1 |
HP | https://timberam.co.jp |
電話番号 | TEL:018-875-2151 FAX:018-875-5458 |
設立 | 2020年4月 |
従業員数 | 154名(2023年5月末現在) |