



アスカフーズ 株式会社
豊かな自然が育む新鮮な原料と良質な水から美味しいを創造
事業内容
企業紹介
次世代の食文化をひらく米穀食品総合会社
“次世代の食文化をひらく”をモットーに、米を通してお客様へ美味しさ、楽しさ、安心を届けています。米穀事業部は、小売・業者向けの米の精米と販売、酒造用や米菓用・ビール用などの原料を加工・製造・販売する米流通のプロです。食品事業部は、地下水を使い直火釜で炊き、瞬間冷凍する冷凍食品を製造。完全OEM生産ですが、将来はNB商品も考えていて、生産量向上のため設備投資も順次行います。



「アスカフーズ」には、製造部、品質保証部、管理部、営業開発部があります。入社時は製造部配属でも、一連の作業を覚えた後、能力や適性により、他部門への移動の可能性も。本人の頑張り次第で、上を目指せます。人が生きる上で重要な、衣食住の“食”を提供する会社ですので、衛生面、ルールなど厳しい面もありますが、やりがいのある職種です。



ここがポイント!
秋田の米を使った商品湧水の里として名高い浅舞地区の天然地下水と、地元農家から仕入れた「あきたちこまち」を使用した商品作りににだわっています。
米穀食品総合会社誠実な商いとお客様第一のサービスを展開。また、社員の幸福、企業の繁栄を元に地域社会の発展に寄与し、豊かな21世紀を目指します。
誇りを持てる仕事
社員一人ひとりが、人間にとって大切な“食”を提供する仕事に、誇りを持って働いています。女性社員も多く、子育て世代も活躍しています。
先輩スタッフの声

米穀事業部 製造部
勤続年数 入社3年目
資 格 フォークリフト免許
趣 味 温泉旅行
性 格 社交的
米農家をしていた亡き父と祖父の手伝った時の楽しい思い出から、自分も米に関わる仕事をしたいと思いました。現在は、精米や袋詰め、玄米の張り込みなどが主な業務です。


食品事業部 営業部長
勤続年数 入社18年目
趣 味 映画鑑賞
性 格 穏やか
品質保証部で商品や体制についての知識を覚え、入社2年で営業部長に昇格しました。企業と商談し、バランスの良い食事や離乳食など、要望に合わせた新商品の開発をしています。
9:30 営業会議
12:00 昼休み
13:00 取引先との商談
15:00 開発商品の確認・承認
16:30 部下とミーティング
17:30 退勤

食品事業部 製造部
勤続年数 入社2年目
趣 味 音楽鑑賞、YouTube鑑賞
性 格 大人しい
食品関連のアルバイトから「食」に興味を持ち、先輩の紹介もあり入社しました。さまざまな部署を経験し、自分の合う業務へ配属。お弁当の盛り付けなどを担当しています。


食品事業部 製造部
勤続年数 入社7年目
資 格 ビジネス文書実務検定2級、英検3級、ワープロ検定3級
趣 味 動画鑑賞
性 格 面倒見が良い
食品製造に興味があり入社。分担作業で弁当の調理から盛り付けを行い、協力しながら商品を作り上げています。新入社員から上司まで仲が良く、何でも相談しあえる会社です。

秋田県有数の米穀店
米穀事業部では、秋田県・青森県・岩手県などのスーパーや飲食店などへの販売を手がけ、流通量は県内トップクラスを誇ります。日本の食事には欠かせない主食の米のほか、日本酒・みそ・醤油などに使用する米も精米しています。


鮮度と安全を徹底した冷凍食品
食品事業部は、敷地内の米穀事業部で精米された地場産米を、その日のうちに使用します。天然地下水を使って直火丸釜で炊き、米飯を中心とした冷凍商品を製造します。安全のため、材料選び、異物混入防止、温度管理などの品質管理も徹底しています。
手作りに近い製法で盛り付けしています

企業情報
会社名 | アスカフーズ 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒013-0106 横手市平鹿町中吉田字上藤根143 |
HP | https://www.asucafoods.com/ |
電話番号 | TEL:0182-24-0330 FAX:0182-24-2565 |
asuca-odashima@asucafoods.com | |
設立 | 1973年7月 |
従業員数 | 112名 |