
株式会社 タニタ秋田
世界の人々が健康で幸せを感じられる社会を目指す
事業内容
- 製造業
企業紹介
タニタグループ唯一の国内工場で健康づくりに貢献
タニタは家庭用、業務用・医療用秤などのものづくりを通じて、世界中の人々が生活習慣によって自らの可能性を広げ、幸せを感じられる社会を目指す企業です。タニタ秋田は同グループ唯一の国内生産工場で、体脂肪計付ヘルスメーター、キッチンスケール活動量計などの製品設計から加工組立までを一貫して行い、さらなる健康づくりに貢献します。
ここがポイント!
ユースエール認定企業
若者の採用・育成を積極的に進めながら、離職率を抑える対策や有給休暇取得などの福利厚生の拡充などを推進し、厚生労働省「ユースエール認定企業」として表彰されるほか雇用拡大や地域経済振興への貢献で経済産業省から「地域未来牽引企業」、社員のヘルスケアの取り組みで「健康経営優良法人」として認定。
タニタ製品を秋田から世界へ
当社でつくられた製品は欧米、アジアなどのグループ会社を通じて世界各国の人々の健康づくりを支えています。
設計・加工・生産・アフタサービスまで一貫対応
社内で企画した商品を設計から加工・組立、お客さまサポート、キャラクター&カスタマイズ商品まで一貫して手がけ、より良いものづくりにとりくんでいます。
APPI高原ホテルに2部屋保有山手ホテルの無料入浴カード
充実した福利厚生と休暇取得を支援で、社員のリフレッシュや健康づくりにも力を入れています。
家庭用、業務用医療機器まで幅広い製品を提供
非接触性体温計、体組成計、活動量計、皮下脂肪厚計、血圧計、アルコール検知器、運動機能分析装置など。
メッセージ







先輩スタッフの声

製造部 製造管理課 海外管理
勤続年数
入社3年目
趣 味
ショッピング
性 格
人見知り
仕事内容・やりがい
今年1月に製造現場から異動し、海外現地法人からの輸出入、生産計画、出荷手配・調整などを担当しています。何もかも初めてなので学ぶことばかりですが、少しずつ達成感もつかめるようになりました。結婚や育児と両立できる職場なので、女性の先輩に相談しながらずっと働きたいです。

私の仕事スケジュール
8:00 出社
10:00 書類作成
11:00 資料まとめ(データなど)
12:00 昼休み
14:00 書類作成
16:00 打ち合わせ
17:00 退社

製造部 製造1課 ヘルスケア
勤続年数
入社1年目
趣 味
読書、映画鑑賞
性 格
几帳面
仕事内容・やりがい
企業説明会や見学会で、健康や生活を支えるものづくりに興味を持ち、当社の活気や明るい雰囲気に触れたことも入社の決め手になりました。健康チェッカーや体脂肪計の基板とケースのハンダ付けなどを担当。未経験でしたが少しずつ慣れてできる作業も増え、今はおもしろいです。業務改善も心がけながら、ずっとものづくりに関わりたいと考えています。

私の仕事スケジュール
7:40 出社
8:00 ラジオ体操
9:00 勤務
10:00 休憩
11:00 勤務
12:00 昼休み
13:00 勤務
15:00 休憩
16:00 勤務
17:00 退社

製造部 製造1課 ベストウエイト
勤続年数
入社2年目
趣 味
スノーボード、ドライブ
性 格
ポジティブ
仕事内容・やりがい
ずっと慣れ親しんできた自社製品を自分の手で作ってみたいと思い入社しました。今は製造部署に部品を供給しながら、スムーズに仕事ができて生産性が上がる改善も行なっています。各現場と相談しながら改善策を提案し、ミスが減ったり効率アップなどの手応えを実感すると嬉しいです。

私の仕事スケジュール
8:00 出社
10:00 生産機種確認
11:00 部品供給
12:00 昼休み
14:00 部品供給
16:00 翌日の生産準備
17:00 清掃
17:10 退社
休日はスポーツでリフレッシュ&健康に!
野球、ゴルフ、オリエンテーリング、スキーなどの部活動も盛ん。社員の健康づくりにも役立っています


企業情報
会社名 | 株式会社 タニタ秋田 |
---|---|
所在地 | 本社:〒014-0113 大仙市堀見内字下田茂木添28-1 |
HP | https://www.tanita.co.jp/ |
電話番号 | TEL:0187-66-2122 FAX:0187-66-2146 |
設立 | 1993年4月 |
従業員数 | 194名 |