



由利工業 株式会社
次世代のモビリティ革新を
支えるものづくり
事業内容
企業紹介
5G(第5世代移動通信システム)自動運転などの最新技術を支える
YURIホールディングスのグループ企業である当社は、スマートフォン・パソコン・自動車といった電気製品に不可欠な積層セラミックチップコンデンサの製造を中心に事業を展開しています。5Gや自動運転など、市場の拡大が見込まれる成長産業でも重要な役割を担っています。次世代のモビリティ革新を支える当社のものづくりは、国内外から高い評価を受けています。
刺激を受けて
充実しています!


毎月平均残業時間は11.6時間。平均有休取得日数は10.9日。女性従業員の育児休暇取得率は100%。産休後も子育てと仕事を両立しながら働くことができるので、女性従業員も安心して働ける環境が整っています。
点検を実施
働きやすい職場環境
づくりを行っています
ここがポイント!
スキルアップをサポート新入社員研修、リーダーや幹部候補ごとの研修を行っています。オンラインセミナーの参加や資格取得の支援などで、従業員をサポートします。
ソリューション事業電子部品製造で培った経験を活かし、精密洗浄と二次電池受託試験の2つの事業に挑戦し、お客様のニーズに応える会社を目指しています。
地域貢献活動
先輩スタッフの声

電子部品事業部 第1製造課
勤続年数 入社2年目
趣 味 カードゲーム
性 格 穏やか
先輩に質問すれば
優しく指導して
くれますよ!
福利厚生が充実しているので、不規則な勤務体制でもコンディションを保つことができます。覚えることが多く大変ですが、学ぶこともたくさんあり充実しています。
作業後の確認を!

8:30 日常点検
9:00 機械検査
12:00 昼休み
13:00 機械検査
19:30 夜勤への引継ぎ
20:00 退社

電子部品事業部 第2製造課
勤続年数 入社2年目
趣 味 音楽鑑賞
性 格 おおらか
働きやすさと地域に密着した基盤のある会社だと思います。先輩社員も優しく、作業のサポートをしてくれたり、自分にしっかり向き合って見てくれていると感じます。
ミスの無い作業を

8:00 出社
8:30 日常点検
9:00 機械操作
12:00 昼休み
13:00 機械操作
19:30 夜勤への引継ぎ
20:00 退社
社員の健康をサポートする社員食堂
社員食堂では、リーズナブルで栄養バランスのとれた豊富なメニュー
を用意し、社員の健康をサポートしています。クリスマスやひな祭りに提供するイベントメニューも人気です。
が楽しみです♪
ヘルシー!
中高生応援番組TeamUP! CheerUP!
内の中学・高校のさまざまな部活動で受け継がれてきた“言葉”をキーワードに、部員の想いやがんばる姿を紹介している中高生応援番組「Team UP! Cheer UP!(チムチア)」。ABS秋田放送にて、第1・第3火曜日の21:54〜放送しています。過去放送分はYoutubeで公開しているので、「チムチア」で検索してみてね!
採用担当者からのメッセージ
不安や辛さはどんな職業にもありますが、自分次第でいくらでも楽しむことができ、物事の捉え方を変えれば、仕事も人生も楽しくなると思います。色々な事に興味を持ち、何事にも積極的に取り組みましょう。公式SNSもぜひチェックしてみてね!
関連会社
【秋田精工 株式会社】
〒018-0604 由利本荘市西目町沼田字新道下572-2
【横手精工 株式会社】
〒013-0811 横手市安本南御所野10-18
企業情報
会社名 | 由利工業 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒018-0604 由利本荘市西目町沼田字新道下2-659 |
HP | https://yuri-hd.co.jp/ykk/ |
電話番号 | TEL:0184-33-2140 |
akanemasaka@yuri-hd.co.jp | |
設立 | 1955年9月 |
従業員数 | 550名 |