
由利工業 株式会社
私たちにしかできない ものづくりで地域に貢献
事業内容
- 積層セラミックチップコンデンサ製造
- 精密洗浄
- 表面処理
- 二次電池受託試験
企業紹介
最先端のモビリティ技術を
支えるものづくり
当社で製造している積層セラミックチップコンデンサは、スマホやPCといった通信機器や車など、私たちの身の回りのあらゆる場所に使われている電子部品です。5Gや自動運転など、市場の拡大が見込まれる成長産業でも重要な役割を担っています。
ここがポイント!
QCサークル活動
同じ職場のメンバーで作業効率や職場環境などの改善活動を行います。年1回の発表会では各サークルごとに改善の成果を発表し合います。
社員の声に耳を傾け働きやすい職場へ
個人での改善が難しい問題については「改善要望」として提案が可能。相談BOX「ヘルプライン」では、上司に報告しにくい案件などにも対応します。
健康をサポートする社員食堂
社員食堂では、リーズナブルで栄養バランスのとれたメニューを取りそろえて社員の健康をサポートしています。


代表インタビュー
何事も前向きに、挑戦を楽しむ人を求めています
御社の企業理念・モットーについてお教え下さい。
「創造によって地域社会に貢献する」を理念に、国内外の拠点、提携パートナーを含めた各エリアで、それぞれの地域のお客さまへの貢献を目指し、私たちにしかできない価値創造を積極的に提案していきます。
今後の目標は?
ものづくり=ひとづくりという信条を大切に、これからも一層品質にこだわっていきたいですね。安全安心な製品づくりを通じて、お客さまはもちろん、社員や地域の幸せを目指しています。
求める人材像は?
不安や大変さも、捉え方を変えれば人生も仕事ももっと楽しめるはずです。何事も前向きに積極的に取り組む人、変化を恐れず挑戦する人材を求めています。
先輩スタッフの声
電子部品事業部 第2製造課
勤続年数
入社2年目
趣 味
釣り
性 格
優しい
勤務体系
3勤3休12時間交替勤務
仕事内容・やりがい
元々ものづくりに興味があり、品質向上に力を入れている当社で私も品質の良い製品づくりをして地域社会に貢献したいと思い入社しました。製品を扱う際には様々な条件があるので、先輩達から教えてもらったことをきちんと守りながら仕事をすることを心掛けています。
私の仕事スケジュール
7:50 出社、朝礼
8:00 日常点検
9:00 製造段取り、設備操作
12:00 昼休み
13:00 設備操作
18:00 生産実績入力
19:50 夜勤の方との引き継ぎ
20:00 退社
電子部品事業部 第2製造課
勤続年数
入社20年目
趣 味
スポーツ観戦
(サッカー、野球、バスケなどスポーツ全般)
性 格
繊細かつ大胆
勤務体系
3勤3休12時間交替勤務
仕事内容・やりがい
設備の管理・保全業務を行っています。製造工程の安定稼働を左右する重要な仕事なので、安全にミスのないよう1つ1つの確認を丁寧に行うことを心がけています。仕事に必要な資格取得の支援や、プライベートも尊重できる勤務体系など、公私ともに充実しています。
私の仕事スケジュール
7:50 出社、朝礼
8:00 日常点検
9:00 設備の温度調整
測定器の修理
定期点検
12:00 昼休み
13:00 設備の温度調整
測定器の修理
定期点検
20:00 退社
大忘年会
由利本荘市内のホテルで開かれる大忘年会。社員が一堂に集まり、ビンゴやじゃんけん大会、早押しクイズなど盛りだくさんのプログラムで毎年大盛況!


中高生応援番組「チムチア」
YURIホールディングスが協賛している中高生応援番組「Team UP! Cheer UP!!(チムチア)」。県内の中学・高校生が部活でがんばる姿を紹介しています。
第1・第3火曜日21:54~
※番組編成により、放送時間変更の可能性もございます。過去の放送分はYoutubeにUP。「チムチア」で検索!
採用担当者からのメッセージ
中野 圭太さん


企業情報
会社名 | 由利工業 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒018-0604 由利本荘市西目町沼田字新道下2-659 |
HP | http://www.yurikogyo.co.jp/ |
電話番号 | TEL:0184-33-2140 FAX:0184-33-2072 |
設立 | 1955年9月 |
従業員数 | 580名 |