株式会社 大同観光は、こんな会社です!

株式会社 大同観光

創業5 0 余年、県民に親しまれてきた
名物「リンゴカルビ」でお馴染み

事業内容

  • 飲食業(焼肉店・ラーメン店)

企業紹介

守り受け継ぐ伝統の味わい
地元への貢献にも注力

 

昭和46年に食堂を開店し、数台の焼肉ロースターで焼肉店を創業。現在は、焼肉店5店舗とラーメン店を県内に展開しています。お客様の支えがあって、幾多の苦難を乗り越えてきました。秋田で商売できることを誇りに、“安全で美味しい食事”を提供したい。創業者である会長が築き上げた地域の人々との絆に感謝を込めて、地域社会に還元します。

代表メッセージ

伝統を受け継ぎながらも
未来を見据えた働き方を実践

株式会社大同観光/代表取締役社長 佐々木 貴徳さん


これまで多くのお客様に愛され親しまれてきた、商標登録商品「リンゴカルビ」。唯一無二の味わいを職人から職人へと受け継ぎ、当社ならではの付加価値として売り続けてきました。伝統の継承はもちろんのこと、近年はテイクアウトやオリジナル商品の開発といった柔軟な戦略のほか、未来を見据えて若い世代の採用にも注力。日々の業務におけるスキルや自己プロデュース力のアップに励み、“任せられる人材の育成”に積極的に取り組んでいます。

ポイント!

充実した福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度(勤務3年以上)など、手厚い福利厚生をを完備。従業員とその家族をサポートします。

利益を従業員に還元

モチベーションアップのため十分な給与を確保し、利益が出れば従業員に還元。賞与・ボーナス・スキルアップ(昇給昇格)制度もあります。

育児と仕事を両立

時代に寄り添った働きやすい職場環境づくりを推進。結婚・出産後に再入社し、育児と仕事を両立している従業員も在籍しています。

私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

初心者でも経験とともに技術を身につけることができます
兜森さん
焼肉大同門 大曲店 店長
勤続年数 入社23年目
資  格 調理師
趣  味 釣り
仕事内容や やりがいなど
店舗の管理・運営から調理全般を担っています。同じクオリティの美味しさを提供し続けることは簡単ではありませんが、肉の仕込みは奥が深く、やりがいを感じています。

お客様の「美味しい」の声が原動力

 

 

料理に少しでも興味があるなら飲食業界へ挑戦しませんか
石田さん
焼き肉大同門 大曲店 調理人
勤続年数 入社18年目
趣  味 YouTube鑑賞
仕事内容や やりがいなど
「リンゴカルビ」の美味しさに感動し、入社を決意。仕込みを始めとする調理業務を担当しています。忙しい時こそスタッフ間で連携。フォローし合える体制が心強いです。

やればやるほど技術に磨きを掛けられる

幅広い世代が活躍できる環境

「ご馳走さま」の笑顔が働く励みに

 

県内に展開している全6店舗で、10代〜70代の幅広い世代が活躍中。役職や年齢にとらわれることなく、さまざまな場面で連携し、各店の店長を中心にしたチームワークを発揮しています。押し出す商品は店舗ごとに異なり、オススメのメニュー表などは制作を各店に一任しているため、スタッフの意見が反映される喜びも。スキルアップに励む一人ひとりのバックアップにも努め、若い世代が活躍できる職場環境の実現を目指しています。

楽しい食事の時間を提供したい

 

県内各地に6店舗を展開中

焼肉大同門
大曲店

 

「焼肉大同門」、「焼肉南大門」を県内各地に構えています。仕入れや仕込みに工夫を凝らし、どの店舗でも変わらぬ味わいを提供するための苦労を惜しみません。そのこだわりやノウハウは、「らーめん 秋田ひない軒」の味わいにも活きています。

焼肉南大門
新国道店

らーめん
秋田ひない軒

店舗一覧

●焼肉大同門 秋田卸町店   秋田市卸町1-1-5
●焼肉大同門 能代店     能代市下野13-8
●焼肉大同門 大曲店     大仙市戸蒔福田166-1
●焼肉南大門 秋田新国道店  秋田市寺内字三千刈250-1
●焼肉南大門 大館店     大館市中道2-1-33
●らーめん 秋田ひない軒   秋田市将軍野南4-5-7

企業情報

会社名 株式会社 大同観光
所在地 〒011-0936 秋田市将軍野南4-5-9
HP https://www.daidoumon.jp
電話番号 TEL:018-865-0325
FAX:同上
Email nandaimon513@gmail.com
設立 1975年4月
従業員数 140名

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事