株式会社 大同観光は、こんな会社です!

株式会社 大同観光

創業5 0 余年、県民が愛してやまない
名物「リンゴカルビ」でお馴染みの店

事業内容

  • 飲食業(焼肉店・ラーメン店)

企業紹介

愛され続ける美味しさを提供
地元への貢献にも注力

昭和46年に食堂を開店したのち、数台の焼肉ロースターで焼肉店を創業。現在、県内に焼肉店5店舗とラーメン店を展開しています。商標登録商品「リンゴカルビ」は、この1年を通して約53万食を消費者へ届けることができました。企業として成長を続けられるのは、ひとえに地元の人々のおかげ。創業から変わらぬ“安全で美味しい食事”の提供はもちろん、寄付や協賛などで地元の活動も応援していきます。

代表メッセージ

未来を見据えた働き方を実践
自己プロデュース力の底上げを

株式会社大同観光/代表取締役社長 佐々木 貴徳さん


昨今の感染症拡大や原材料・光熱費高騰の多大な影響を受け、飲食業界はまさに過渡期。このような状況下においてもテイクアウトやオリジナル商品の開発といった柔軟な戦略を打ち出し、飲食物の提供を通じて当社ならではの付加価値を売り続けています。さらに、未来を見据えて若い世代を積極的に採用。日々の業務におけるスキルアップはもちろんのこと、自分をプロデュースする力を養うことに注力して“任せられる人材の育成”に取り組んでいます。

ここがポイント!

充実した福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度(勤務3年以上)などを完備。手厚い福利厚生で、従業員とその家族をサポートします。

利益を従業員に還元

モチベーションアップのため十分な給与を確保し、利益が出れば従業員に還元。賞与・ボーナス、スキルアップ(昇給昇格)制度もあります。

育児と仕事を両立

働きやすい職場環境づくりに日々努めています。結婚・出産後に再入社して、育児と仕事を両立している従業員も在籍中です。

先輩スタッフの声

周りのスタッフに
サポートいただき
業務の中で
学びを深められます
鵜沼 賢孝さん
焼肉南大門 秋田店
勤続年数 入社3年目
資  格 調理師免許
趣  味 野球、陸上、スキー
性  格 温和、おっとり
良かったこと・やりがい
感染症拡大の中においても、活気に溢れる同店の様子を見て入社。調理の仕事に長く携わってきましたが、肉の切り方ひとつとっても初めて知ることが多く、日々学びがあります。

守り続けてきた
味わいを忠実に

 

お客様や業者の方、
スタッフなど
幅広い世代と関われる
楽しい職場です
佐々木 江美子さん
焼肉南大門 秋田店 フロアチーフ
勤続年数 入社11年目
趣  味 観葉植物を育てる、食器集め、スポーツ観戦
性  格 元気、ポジティブ
良かったこと・やりがい
かつては利用客でしたが、家族の勧めで入社しました。お客様がいかに満足できるかは、感謝の気持ちを忘れないこと。気持ちよく利用いただけるよう、いつも笑顔で接客します。

お客様の笑顔
が原動力!

 

“お客様を待たせない”
という仕事の基本を
変わらずにずっと
心掛けています
阿部 希さん
焼肉南大門 秋田店
勤続年数 入社23年目
趣  味 晩酌
性  格 負けず嫌い
良かったこと・やりがい
人と接するのが苦手だった自分を変えるため、接客の仕事を選びました。料理提供や席誘導などのフロア業務を担当し、お客様に名前や顔を覚えてもらえるとうれしく思います。

効率をあげて
テキパキと

 

業務を通じて
コミュニケーション能力
を向上させることが
できますよ
木島 誠さん
焼肉南大門 秋田店
勤続年数 入社2年目
資  格 調理師免許
趣  味 K-POP、温泉巡り
性  格 穏やか
良かったこと・やりがい
幼い頃から親しみのあった「リンゴカルビ」の魅力に惹かれて入社し、調理や仕込みを担当。衛生面の配慮に特に気を遣いますが、お客様の“美味しい”の声にやりがいを感じています。

“美味しい”の要になる
仕込みの業務に注力

 

門外不出の「リンゴカルビ」を継承

同店の誇る
看板メニューは
熟練の技が
光る逸品!

焼肉店5店舗で提供している「リンゴカルビ」。中落ちを丁寧に下処理し、雄和産リンゴを使った添加物不使用の自家製ダレで味を付けることで、柔らかくジューシーな味わいに。その味は、職人から職人へ受け継がれています。

お店の味を自宅でも♪

幅広い世代が
県内6店舗で活躍中

県内に、焼肉大同門(秋田・能代・大曲店)と焼肉南大門(秋田・大館店)、らーめん 秋田ひない軒の全6店舗を展開。10代〜70代までの幅広い世代が活躍しています。スキルアップのためのバックアップに努め、若い世代が活躍できる職場環境の実現を目指しています。

活気に溢れた
働きがいのある環境です

焼肉南大門 秋田店に勤めるスタッフのみなさん。「押し出す商品が店舗ごとに異なるので、オススメのメニュー表などは各店へ制作を任せています」と社長。さまざまな場面で、店長を中心にしたチームワークを発揮しています。

企業情報

会社名 株式会社 大同観光
所在地 〒011-0936 秋田市将軍野南4-5-9
HP https://www.daidoumon.jp
電話番号 TEL:018-865-0325
FAX:同上
Email nandaimon513@gmail.com
設立 1975年4月
従業員数 140名


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事