
秋田ダイハツ 販売 株式会社
秋田県の皆様の カーライフを全力サポート!
事業内容
- ダイハツの新車販売
- 各メーカーの中古車販売
- 車検・点検・一般修理
- 自動車の部用品販売
- 各種自動車保険取扱
企業紹介
社員一人ひとりの人間力が
お客様の信頼を紡ぐ強い力
1949年、「秋田モーター商会」として創業。1960年、現在の社名となり、地域とともに歩み続け、昨年70周年を迎えました。SNSでつながるのが日常的な今も、直接会って会話して心を通わせるのが原点。お客様に信頼され、長くお付き合いいただけるよう、「スタッフ一人ひとりの人間力」を磨き、お客様と強固な人間関係を築きます。そして「信頼」と「笑顔」あふれる会社を目指し、強い企業への変革に挑戦します。
ここがポイント!
安定した経営基盤
トヨタ自動車が親会社のダイハツ工業が100%出資の会社なので、経営基盤が安定しています。
社員が働きやすい環境
働きやすい職場環境の整備に力を入れています。財形貯蓄や社員旅行など充実の福利厚生、各種研修や検定などの教育制度ほか、さまざまな取り組みを行っています。
地域密着型のサポートを展開
秋田県内各地に店舗があり、地域密着型のカーライフサポートを展開しています。



先輩スタッフの声

八橋店 営業スタッフ
勤続年数
入社3年目
資 格
自動車査定士など
趣 味
ソロキャンプ、スポーツ
性 格
明るい
仕事内容・やりがい
接客志望で2018年入社。当初、人付き合いが苦手だったものの、営業でたくさんのお客様と会話することで信頼関係を構築、人に関心を持つ大切さを学びました。仕事をするうえでは、オン・オフの気持ちを切り替えるよう心がけています。




八橋店 サービス(整備)スタッフ
勤続年数
入社4年目
資 格
国家自動車整備士3級
趣 味
バスケットボール、音楽
性 格
気さく、のんびり屋
仕事内容・やりがい
ディーラーに勤めたいと思っていた学生時代に訪れた時、店全体が明るく気持ちが良いと感じたことが入社のきっかけです。現在は、点検や車検整備などを担当。頑張りを認めてくれる先輩やお客様などの存在がやりがいにつながります。



地域貢献やスポンサー活動にも積極的
地域貢献や社会貢献にも積極的に取り組んでいる「秋田ダイハツ」。250年以上の歴史を持つ「秋田竿燈まつり」に、1971年から企業竿燈として参加。また、トレーニングユニフォームスポンサーとして、サッカークラブチーム「ブラウブリッツ秋田」をサポート。また、全国からランナーが集まる「田沢湖マラソン」への協賛や、最近注目の秋田犬プロジェクト「ONE FOR AKITA」の活動も応援しています。





「ブラウブリッツ秋田」のトレーニングユニホームスポンサーとしても応援。県内のサッカースポーツ少年団に選手を派遣する、「ふれあい地域貢献活動」も開催。
全員が“プロ意識”を持てる仕事です
すべてのスタッフが、販売・整備のプロ集団。ベテラン、中堅、新人、職種に関係なく意見を出し合い、職場の改善に努め、一つの目標に向かってやり抜く力を育み、一人ひとりのレベルを引き上げています。そして、「この人になら任せられる」と思われるよう、プロ意識を持って毎日の業務に取り組んでいます。




採用担当者からのメッセージ
広く情報収集し、実際に足を運び、自分の目で会社を確かめてください。それを積み重ねることで、就活がきっとうまくいくと思います。
総務部/佐藤 大地
企業情報
会社名 | 秋田ダイハツ 販売 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒010-1415 秋田市御所野湯本3-1-7 |
HP | https://akitadaihatsu.co.jp |
電話番号 | TEL:018-889-8700 FAX:018-889-8711 |
saiyou@akita.daihatsu-dlr.co.jp | |
設立 | 1949年2月 |
従業員数 | 288名(2020年8月時点) |