開發 株式会社は、こんな会社です!

開發 株式会社

迅速、誠実、努力、協和、前進をモットーに
防水・外装技術で地域に貢献

事業内容

  • 防水工事
  • 塗装工事
  • 防水工事・内装仕上げ工事の施工管理
  • ドレイン、ステンレス丸環等販売

企業紹介

優れた防水技術で雪国の
自然環境から建物を守る

社訓に掲げる「迅速・誠実・努力・協和・前進」をモットーに皆さまの大切な財産である建物を守る外装・防水工事などの事業を幅広く展開。特に防水工事の分野では県内トップ企業として培った技術力で地域に貢献しています。建物の調査・診断・プランニング・施工からアフターメンテナンスまで一貫サポートでお客さまの信頼に応えています。

当社は、県内の公共施設・ビルなどの防水工事や屋上防水システムの開発などで設立から半世紀の実績を積み上げ、建設業界から厚い信頼を得てきました。スクラップアンドビルドより改修による維持管理へと需要は移り変わり、当社のニーズも今後さらに拡大。これまで積み重ねてきた防水工事の技術と信頼、品質本位の施工技術を継承する若手の育成に取り組んでいます。

施工現場のビル屋上から見える景色はきれいだぞ〜!

ポイント!

年間休日は119日

週休2日制で年間休日は119日。年末年始・夏季休暇はもちろん、創立記念日休暇もあります。しっかり休んでプライベートも充実!

資格取得を会社が応援

資格取得に関する費用の助成があります。経験を積みながら、防水施工技能士や建築施工管理技士に挑戦!資格手当もあります。

ゼロから学んでプロに

入社後2週間の研修をはじめとする社内・社外研修、月1回の安全大会では熱中症や装備の安全も確認。ゼロから学んでプロを目指せます。

私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

若い世代が技術を身につけ活躍し仕事を楽しもう!
齊藤さん
県南営業所 工事主任
勤続年数 入社12年目
資  格 1級建築施工管理技士補など
趣  味 料理、お酒を飲む
防水工事の営業・受注や工事管理を担当。お客さまから再度受注をいただくなどリピートに繋がった時にやりがいを感じます。共家事・育児ができる環境でプライベートも充実!

 

仕事に向き合う責任感と技術を学んでいます

お客さまからの信頼に応える営業を
私の仕事スケジュール

7:50   出社
8:00   営業活動、現場管理
12:00 昼休み
13:00 営業活動、現場管理
15:00 休憩
15:30 資料作成、発注作業、積算業務
17:00 退社

 

一緒に学校や病院などの公共施設を風雨から守ろう!
津嶋さん
本社 営業部主任
勤続年数 入社12年目
資  格 1級建築施工管理技士など
趣  味 スノーボード、ジョギングなど
現場の安全管理や漏水の調査・見積書の作成をしています。防水工事はシートの重ね幅の確保、塗膜防水の膜厚管理などが重要。きれいに仕上がった時の達成感は格別です。

防水仕様に則って丁寧に作業

左官、金属、塗装などの知識も養える!

社員旅行にバーベキュー!
南由利原高原に保養所もあり

2025年の社員旅行は東京~静岡方面へ! そのほかバーベキューなどの社内イベントやレクリエーションもあり、部署や役職を超えた従業員同士の交流の機会になっています。南由利原高原の保養所でリフレッシュ!

国立競技場

 

社長自ら肉の手配や焼きを担当

38年前から続く恒例のバーベキュー!

INFOGRAPHICS

年 代

男女比

営業所

県南営業所  〒013 -0043 横手市安田字八王寺107-11

採用担当者からのメッセージ

資格取得の助成や社外研修が充実しているので、働きながら知識と技術を身に付けて、全員が活躍できる会社です。会社見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

企業情報

会社名 開發 株式会社
所在地 〒010-0941 秋田市川尻町字大川反170-191
HP http://www.kaihatsu-net.co.jp
電話番号 TEL:018-824-2233
FAX:018-864-6888
設立 1964年6月
従業員数 15名

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事