

ティンバラム 株式会社
まだないカタチを木で作る
Customer’s No.1 Choice
事業内容
- 構造用集成材の設計・製造・加工・施工・販売
企業紹介
設計、製造・加工、施工まで
一貫して行う集成材企業です
構造設計、集成材の製造、プレカット、施工まで、木造建築のすべての工程を一気通貫で行える、東日本屈指の構造用集成材カンパニー。最新機器の導入により、あらゆる種類の集成材を、あらゆる規模で作り、多彩なニーズに応えます。木造建築が注目を集める脱炭素時代の今、「まだないカタチを木で作る」を合言葉に、技術への挑戦を続けていきます。
旧・大館樹海体育館「タクミアリーナ」(秋田県大館市)

「SOLSO FARM」のオフィス棟【KEEP GREEN
HOUSE】(神奈川県川崎市)
大仙市武道館(秋田県大仙市)
大館市立成章中学校(秋田県大館市)
国内外の幅広い樹種を取り扱い、高品質な集成材を安定供給。地域の木材を活用して、ランドマークとなる巨大な公共空間から戸建住宅まで、多彩な建築物を創造。木造骨組の建築はもちろん、屋根や壁など2次部材の施工に至るまで、強度・耐性を兼ね備えた製品で多様化するニーズに応えます。

ポイント!
福利厚生が充実企業年金、退職金制度、育児・介護休業制度などを導入。ライフステージの変化に合わせて、働き続けられる環境を整えています。
健康づくりをサポート従業員の健康は会社の資産と考え、定期健康診断はもちろん、再検査の受診率向上にも、積極的に取り組んでいます。
従業員とご家族に感謝従業員の誕生月にはプレゼントを、クリスマスにはケーキを支給。従業員はもちろん、支えるご家族への感謝を込めた贈り物です。
資格取得を全面支援広範な分野で活躍する人材の育成にも積極的。業務で必要な資格取得のための講習費用や、受験の交通費を補助しています。
私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

大館花岡工場 製造部
勤続年数 入社2年目
資 格 フォークリフト、クレーン、ほか
趣 味 音楽鑑賞、釣り
当社の先輩から仕事内容を聞き興味が湧き、林業から転職。主な業務は、集成材の製造です。各種作業に携わりながら必要な資格も取らせてもらい、知識や経験が豊富になりました。



設計技術部 リーダー
勤続年数 入社4年目
趣 味 推し活(ビジュアル系バンドのライブ遠征)
ポリテクセンターで学んだことを生かせること、髪色やネイルが自由(部署による)なことが入社の決め手。プレカット3DCADで、木造建築の加工データを作成するのが仕事です。



五城目工場 製造部EWI チーフ
勤続年数 入社11年目
資 格 フォークリフト
趣 味 パチンコ、妻と食べ歩き
ナラミ(木の板)を切削して選別することが、主な業務です。木材の知識がないまま入社しましたが、働きながら樹種などを覚え、建物の内部構造も分かり、勉強になりました。



生産管理部
勤続年数 入社12年目
資 格 木材加工機械作業主任者、有機溶剤作業主任者、ほか
趣 味 釣り、スポーツ
工場での加工業務を経て、生産管理部へ。集成材工場の作業日報の確認、予定表や指示書の作成、現場でプレス作業なども行っています。分かりやすい資料の作成を心がけています。


施工図の3D化で
円滑な業務を実現
多様なCADソフトを駆使して、3Dで施工図を可視化。スピーディーな作図で、プレカットから施工まで的確な指示を出せ、業務の効率化にもつながります。


独自のワンストップ制作体制
ウッドストラクチャーシステム

企画立案から、構造設計、積算、集成材の製造、精密加工まで、まるごと請け負う「ウッドストラクチャーシステム(WSS)」。木造建築に必要なすべてを行える、高い技術と品質を誇る制作体制で、お客様へ安心と信頼をお届けしています。

「意匠」と「構造」をすり合わせながら3Dで駆体構造を詳細に書き出す構造設計や、最新のマシンを使った多彩で精密な加工もお任せ。
事業拠点
●本社・五城目工場
〒018-1734
南秋田郡五城目町大川大川字ウツフケ141-1
●大館花岡工場
〒017-0005 大館市花岡町字七ツ館1
●大館川口工場
〒017-0878 大館市川口字上野101-1
●釈迦内工場
〒017-0012 大館市釈迦内字野崎5-5
●東京営業部
〒116-0001東京都荒川区町屋3-8-18JKハイム902号室
●仙台営業所
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉2-4-46
●岩手営業部
〒025-0077 岩手県花巻市仲町1-28
●秋田事務所
〒010-0001 秋田市中通1-2-3 302号

企業情報
| 会社名 | ティンバラム 株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒018-1734 南秋田郡五城目町大川大川字ウツフケ141-1 |
| HP | https://timberam.co.jp |
| 電話番号 | TEL:018-875-2151 FAX:018-875-5458 |
| 設立 | 2020年4月 |
| 従業員数 | 151名(2025年1月末現在) |












.jpg)



