
株式会社秋田新電元
秋田から世界トップシェアを目指す
ものづくりへの挑戦!
事業内容
- ダイオード
- MOSFET
- サイリスタ
- モジュール等の半導体製品の製造
企業紹介
半導体製造でパワーエレクトロ二クスの進化に貢献
新電元工業グループは、PC、自動車、TV、エアコンといったすべての電子機器に搭載されているパワー半導体などの製造で国内外に事業を拡大しています。グループの製造拠点である当社は、独自に積み上げてきた先進技術で、優れた環境性能と高効率・高速化に対応する製品を提供し続けてきました。今後もパワーエレクトロニクスの次世代進化を見据え、さらなる事業展開を目指しています。
ここがポイント!
専門技術から英会話まで充実した教育体制スキルアップを支える教育研修制度が充実しており、階層別・専門別など独自のカリキュラムで教育研修を実施。さらに英会話研修等により経営戦略に沿った人材を育成しています。
積極的に資格取得できるよう、自己啓発を促す制度が充実しており、社員の育成や知識、技能の向上を図っています。
男性の育児参加や女性のキャリアアップ支援など、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現に向けた取り組みを進めています。


救急救命講習
代表インタビュー
仕事を楽しみ、冒険しながらパワー半導体で導く未来に貢献を
代表取締役社長/小島 卓也さん
Q 御社のスローガンやモットー、企業風土についてお教えください。
A 当社が国内外に送り出しているパワー半導体は、あらゆる電子機器の電力変換・制御を支えるパワーエレクトロニクスを駆使した基幹部品です。「エネルギーの変換効率を極限まで追求することにより、人類と社会に貢献する」という企業ミッションを掲げ、さらなる進化を目指しています。
Q 今後の事業展開や目標をお教えください。
A デジタル技術の革新に伴い、5G(高速大容量通信)、EV車、再生可能エネルギーの普及も拡大しています。新電元グループではパワー半導体で世界シェアの3%を目指し、次世代パワー半導体の生産体制も整えながら、事業拡大を進めています。
Q 求める人材像をお教えください。
A お客さまの信頼に真面目に取り組むのが当社の社風です。こうした仕事には、日ごろのコミュニケーションで情報や目的意識を共有し理解し合うことも重要な要素です。でも楽しみながら課題解決に向き合う姿勢も大切にしてほしいと感じています。時には冒険しながら、次の革新を目指せる人材にも期待しています。一人ひとりが描いた未来に向かって進んでほしいですね。
先輩スタッフの声

第1製造部 第3課 第1係勤続年数
入社1年目
趣 味テニス
性 格温厚、おとなしい
半導体自動組み立て装置の操作や部品の洗浄などを担当し、生産目標達成に貢献しようとがんばっています。先輩の丁寧な指導で、認めてもらえることも増え、やりがいを感じています。夢や目標の実現を応援してくれる会社で、地元と社会に貢献しながら一緒に働きましょう。


チップ製造部 第3課 第1係勤続年数
入社3年目
趣 味サッカー、映画鑑賞
性 格陽気、真面目
半導体チップの製造は工程や手順も多いので、先輩方とコミュニケーションを取りながら効率よい作業を心がけています。小さなチップが社会や暮らしを支えていることが自分の誇り。危険物取扱者などの資格も取得し、もっといろいろなものづくりに関わりながら、成長したいです。


開発部 デバイス開発課
要素技術開発室勤続年数
入社2年目
趣 味音楽鑑賞
性 格真面目、大雑把
安心してものづくりに集中!
実績ある地元企業で製造の仕事に関わりたくて就職しました。今は先輩の指導を受けながら製品の不具合の究明や改善を手がけています。よりよいものづくりに欠かせない仕事なのでやりがいがあります。福利厚生も充実しており、結婚して子どもができても安心して働けると感じています。

社員の元気と健康を支える社員食堂
大浦・飛鳥工場の各社員食堂では、安くて栄養&ボリュームたっぷりの食事を提供。摂取カロリーもチェックしながら、パワー充電や健康づくりに役立っています。
格安メニューでパワーチャージ!!


スポーツでレクリエーションでリフレッシュ
バレーボール部・陸上部・弓道部といったクラブ活動の支援や社内の交流行事などで、部署を超えたコミュニケーションやリフレッシュの機会を提供しています。

バレーボール部
地元に根ざして連携・貢献
本荘マリーナのクリーンアップ、EV車急速充電器の設置などのほか、本社前の花壇には、女性社員らが種から育てた季節の花を咲かせて地域に彩りを添えています。
従業員が大切に育てる花壇の花々
環境問題の解決を支援

EV充電器を設置

企業情報
会社名 | 株式会社秋田新電元 |
---|---|
所在地 | 〒015-8558 由利本荘市大浦字上谷地114-2 |
HP | https://asd.shindengen.co.jp/ |
電話番号 | TEL:0184-22-2327 FAX:0184-24-4354 |
asd@akitashindengen.co.jp | |
設立 | 1970年7月 |
従業員数 | 740名(大浦工場441名、飛鳥工場299名) |