

株式会社 あきたタウン情報
秋田の情報をあらゆる形で発信!
地域の人々の幸せな選択をサポート
事業内容
- 編集・出版販売業務
- 制作業務
- 広告代理業務
- プランニング
- 就職支援事業
企業紹介
秋田の暮らしに役立つ情報を
事実に基づいて届けていく
秋田県で最大規模の雑誌発行部数を誇り、幅広い層から40年間、熱い支持を得ている月刊誌「あきたタウン情報」を発行しています。ほかにも数々の出版物やウェブ・就職支援事業を手掛け、行政機関の観光PRや企業の広報宣伝などその範囲はさまざま。変化する社会の動向を敏感にキャッチし、秋田の暮らしが豊かになる情報を発信していきます。


代表メッセージ
人と街とのつながりを大切に
暮らしに寄り添う「情報」を発信

「月刊あきたタウン情報」で培われた企画力と卓越した編集・取材力が評価され、幅広い分野で実績を重ねてきました。秋田での日常の一つひとつが楽しく幸せな選択となるよう、地域メディアとしてサポートすることが私たちの使命だと思っています。若いスタッフが多く、協調しながら互いを高め合い、正確で深い「情報」を適切な形で伝えていく当社。時代の目まぐるしい変化をチャンスと捉えて挑戦を続け、今後も暮らしに寄り添う魅力あるコンテンツを届けていきます。
ポイント!
時間休・半休の取得有給休暇は時間単位・半日単位で取得可能。通院や学校行事での活用で、柔軟な働き方が実現します。アニバーサリー休暇、チャレンジ休暇も!
従業員へプレゼントも誕生日プレゼントやクリスマスケーキのプレゼント、繁忙期には“激励弁当”の支給など、働くモチベーションにつながる福利厚生が充実。
子育てがしやすい環境
2018年度に「あきた子育て応援企業」として表彰されました。男女ともに育休取得実績があり、子育てを積極的に応援しています。
私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

編集部
勤続年数 入社3年目
資 格 学芸員
趣 味 絵を描くこと
お店のアポ入れ・取材、原稿作成といった編集業務が主です。店頭で雑誌を手にとっている方を見た時や、ハガキ等で読者から感想をいただいた時にやりがいを感じます。


9:00 出社
10:00 取材
12:00 昼休み
13:00 記事制作
16:00 取材先下調べ・交渉
17:00 編集部打ち合わせ
18:00 退社

営業部
勤続年数 入社1年目
趣 味 ゲーム、漫画、アニメ
秋田の素敵な場所やお店を知る機会の多い職業に就きたいと思い入社。先輩たちに帯同しながら営業活動を行っています。報連相を徹底して、ミスのない仕事を目指します!



地域情報を届けるメディア事業
月刊誌「あきたタウン情報」などの刊行物やポータルサイト「webあきたタウン情報」のコンテンツを制作。就職応援本「COURSE 秋田」は就職支援の取り組みのひとつです。秋田での暮らしがより楽しくなるよう、信頼・支持される情報を編集・発信しています。
月刊あきたタウン情報
webあきたタウン情報
COURSE 秋田
SNSを活用したセールス・プロモーションも展開。
さまざまな社内行事を開催
チームワークが高まる好機に!

事業発展計画発表会や取引先の方々との忘年会など、さまざまな社内イベントを実施。社員のコミュニケーション促進やモチベーション向上、業務効率化、新たなアイデアの創出につながり、チームワークがさらに高まる機会です。



企業情報
| 会社名 | 株式会社 あきたタウン情報 |
|---|---|
| 所在地 | 〒010-0952 秋田市山王新町1-29 |
| HP | https://akita-townjoho.jp/ |
| 電話番号 | TEL:018-838-1225 FAX:018-838-1077 |
| 設立 | 1987年10月 |
| 従業員数 | 12名 |












.jpg)



