
株式会社 プライムアシスタンス
最上級のお客さまサービスを
追求するプロフェッショナル
事業内容
- ロードアシスタンスサービス
- ホームアシスタンスサービス
- 海外メディカルケアプログラム など
企業紹介
お客さまの感謝の言葉が
チャレンジのエネルギーに!
当社はお客さまのあらゆる不便を解消する、革新的なアシスタンス会社を目指し、2012年に設立しました。秋田ではロードアシスタンス業務が中心です。「最上級のお客さまサービス」の提供を使命とし、定期的に各スタッフが担当した事例を検証しながら、よりよいサービスの提供を心がけています。お客さまの期待に応える、最善の提案を探求し続けていきます。
ここがポイント!
充実した研修制度!
入社後、社会人としての基礎をはじめ、業務に必要とされる知識の研修が行われます。実際に業務を開始してからも先輩・上司のサポートが充実。
若いスタッフが多い!
20代の社員が多いので、仕事上での悩みを共有したり、助け合ったりできるのもうれしいポイント。プライベートで一緒に出かけることも!
リフレッシュ空間が充実
社員がリフレッシュのために使える場所が整備されています。パウダールームやロッカールームのほか、14階には当社専用リフレッシュルームを完備!
メッセージ

14階の当社専用リフレッシュルームから秋田市が一望できます



女性専用パウダールームもあります♡
先輩スタッフの声

全員で協力し、業務に取り組む。雰囲気がとても良く、安心して働けます!
佐々木 大和さん
スーパーコミュニケーター
勤続年数
入社4年目
趣 味
ドライブ
性 格
マイペース、誰とでも話せる
スーパーコミュニケーター
勤続年数
入社4年目
趣 味
ドライブ
性 格
マイペース、誰とでも話せる
仕事内容・やりがい
人の助けになる職に就きたいと考えていたことから、当社に入社しました。現在は下位職のフォローや受電業務を行っています。ひとつの対応を終えた後、他に最善がなかったかを考えることで次の対応に活かしていくことを心がけています。




私の仕事スケジュール
9:00 出社・業務準備
9:30 受電・業務
10:30 小休憩
11:00 受電・業務
12:00 昼休み
13:00 管理業務
15:00 小休憩
15:30 管理業務
18:00 退社
※シフト制のため、時刻について一例となります。

秋田駅東口アルヴェ1階にあり、交通の便も良く、休憩室の眺めも◎
三沢 まりあさん
スーパーコミュニケーター
勤続年数
入社3年目
資 格
栄養士
趣 味
カフェ巡り、旅行
性 格
明るく元気!
スーパーコミュニケーター
勤続年数
入社3年目
資 格
栄養士
趣 味
カフェ巡り、旅行
性 格
明るく元気!
仕事内容・やりがい
会社見学の際、明るくフランクな職場だと感じて入社を決めました。お客さまとのやりとりで直接お礼を言われると、本当にうれしい。これからも明るい職場であるために、社内でのコミュニケーションを密に取っていきたいと思います。

みんな仲良しです!


加藤 祐介さん
アシスタントスーパーバイザー
勤続年数
入社5年目
趣 味
筋トレ
性 格
実直
アシスタントスーパーバイザー
勤続年数
入社5年目
趣 味
筋トレ
性 格
実直
仕事内容・やりがい
比較的新しい企業だからこそ、キャリアビジョンが立てやすいと考え、入社しました。周りの同年代で管理職をしている人はかなり少なく、とてもやりがいを感じています。

柴山 晴楽さん
コミュニケーター
勤続年数
入社1年目
資 格
情報処理検定3級、電卓実務、検定普通計算部門2級 ほか
趣 味
映画鑑賞
性 格
明るい
コミュニケーター
勤続年数
入社1年目
資 格
情報処理検定3級、電卓実務、検定普通計算部門2級 ほか
趣 味
映画鑑賞
性 格
明るい
仕事内容・やりがい
困っている人を助けたいという思いから入社を決めました。お客さまに合わせた対応を心がけていますが、まだまだ迷うことも…。でも、先輩たちが助けてくれるので心強いです。
お客さまからの感謝の声が何よりの源!
企業情報
会社名 | 株式会社 プライムアシスタンス |
---|---|
所在地 | 〒010-8506 秋田市東通仲町4-1 1階 |
HP | https://prime-as.co.jp/ |
電話番号 | TEL:0120-213-655(採用専用FD) FAX:018-828-8975 |
saiyo2@prime-as.co.jp | |
設立 | 2012年4月 |
従業員数 | 1,350名 |