
秋田エプソン株式会社
「省・小・精」独自の精密技術で挑む次代のものづくり
事業内容
- プリンターヘッド部品
- ウエアラブル機器・部品
- 超精密部品・金型具冶工具の製造加工
企業紹介
独自のものづくりと地域密着の人づくり
エプソングループの国内製造拠点である当社は時計部品製造で培った「省・小・精」の独自技術を活かした、インクジェットプリンター用ヘッドの製造・組み立て、ウエアラブル機器の製造・自動生産ラインの開発、超精密金型設計・製造まで手がけています。また次代を支える人材を育て、地元に根ざして共に発展する未来を目指しています。
ここがポイント!
従業員の健康づくりをサポート従業員の健康づくりを経営方針の一環として、定期健康診断受診率100%、再検査やがん検診の受診率アップの取り組みを始め、食生活の向上や運動などの健康習慣をサポートしています。
2021.3
女性の活躍社内の女性委員会が中心となって会社に企画提言し、従業員が活躍しやすい職場づくりに力を入れています。委員会メンバーが、女性の就職希望者を対象にした説明会を担当し、各部署への採用を進めています。
新入社員研修のほか、階層や専門分野別のキャリア教育、マネージメント教育などにも力を入れています。一人ひとりの目標に応じたスキルアップを支援しています。
野球、卓球、登山といった部活動・同好会活動も盛ん。栄養バランスを考慮したメニューが豊富な社員食堂も好評! また、有給休暇最大40日、最大60日の繰り越しできない年休の積立制度があり、有給休暇の時間単位取得制など、従業員がイキイキ働ける環境が整っています。
メッセージ







先輩スタッフの声

生産技術グループ 勤続年数
入社2年目
趣 味カラオケ(ロック限定!)
性 格マイペース
エンジニアを目指して工業高校で学び、大きな会社で自分の可能性に挑戦しようと入社しました。CADでのプリンターなどの部品・治具の設計のほか、さまざまな機械の構造を学ぶチャンスもたくさんあります。検定や資格取得にも挑戦し、設計から製造まで関わるのが夢です。


事業管理グループ 勤続年数
入社2年目
趣 味マンガ・アニメ鑑賞
特 技バドミントン
性 格マイペース
会社見学で女性の先輩に話を聞き、育児や介護などとも両立できると思い入社しました。現在は経理や資産管理などを担当しています。先輩にいろいろ聞きながら仕事を覚えるうち、苦手だったコミュニケーションが楽しくなりました。5年後には頼れる先輩になっていたいです。


部品1グループ 勤続年数
入社4年目
趣 味ドライブ、筋トレ
性 格曲がったこと・中途半端は嫌い!
設計から製造、メンテナンスまで一貫したエプソンのものづくりに共感し、入社しました。プリントヘッドの部品製造では規格精度が求められるため、日々の改善と集中力が欠かせません。工程リーダーとして、年齢差を超えたチームワークを心がけ、生産目標を達成すると最高にやりがいを感じます。

地域に根ざして課題解決に貢献
本社のある湯沢工業団地でのクリーンアップや河川清掃のほか、独居世帯を対象とした市社会福祉協議会の除雪ボランティア、献血活動などにも多くの従業員が参加。地域・会社・従業員の連携でさまざまな課題に取り組んでいます。
若手従業員が大活躍!
健康で、安心して働ける環境づくり
経営方針の一環に従業員の健康づくりを取り入れるほか、スポーツ同好会の活動を推奨して安心して健やかに働ける環境を整えています。


企業情報
会社名 | 秋田エプソン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒012-0801 湯沢市岩崎字壇ノ上1番地 |
HP | https://www.epson.jp/company/akitaepson/ |
電話番号 | TEL:0183-72-4111 FAX:0183-72-4411 |
設立 | 1986年6月 |
従業員数 | 969名 |