

株式会社 たけや製パン
「おいしさ、咲かそ」をモットーに
秋田の製パン業界をリードし続ける
事業内容
- 食パン・菓子パン・和菓子・洋菓子の製造販売
- コンビニエンスストアの開発・運営
- 米飯・調理パンの販売
企業紹介
秋田で愛され続けて70余年お客様に寄り添う商品を追求

秋田の製パン業界を率いる「たけや製パン」。創業から70余年、「美味しいパンやお菓子を届けて、県民に喜んでもらいたい」という願いは今も変わりません。社員に望むのは、お客様がほしいと思う商品を作ること。社長含め社員皆がアイデアを出し合って商品開発に関わり、お客様のニーズに寄り添った〈美味しいパン〉を追求し続けています。

代表メッセージ
お客様に喜ばれる製品を提供し社員一人ひとりの幸せを実現する

一番大切なのは、“社員一人ひとりの幸せ”。そのために業績を良くして、社員の給料やボーナスを少しでも上げていきたいと考えています。業績を良くするには、お客様に喜ばれる製品の提供と、お取引先様からの信頼や信用が同時に必要です。理想は、自社、お客様、お取引先様、この3つが各々、ウイン・ウインの関係になること。さまざまな食関連事業を通じて、皆さんの幸せづくりに貢献するべく、これからも常に上を目指して歩み続けていきます。
ポイント!
働きやすい環境を整備財形貯蓄やグループ保険など社会保険を完備。新入社員研修や社内勉強会などでスキルアップもできます。男女ともに育休の取得実績も。
“食べる”楽しさを提供“食べる”楽しさを満喫してもらおうとカフェレストラン「木もれ陽のテラス」を運営。野菜たっぷりで、身体も心も喜ぶメニューを提供します。
地元ならではの商品を
地域とのつながりを大切に、地元の高校生とのコラボパンや、にかほ市大竹地区産のイチジクや浅利佐助商店の「福寿」を使ったおやきを開発。
私たちの会社を紹介します!先輩スタッフの声

生産部 菓子パン課 成形
勤続年数 入社7年目
趣 味 動画鑑賞
工場で菓子パンなどの成形を行っています。最初は手早く包むのが大変でしたが、今では後輩の指導をするまで上達しました。お店で自分が作った商品を見た時は誇らしいです。



営業部 製品管理課
勤続年数 入社3年目
趣 味 漫画鑑賞
トラックに積み込む前の、商品の仕分けを担当。地元に貢献したくて秋田に戻ってきたので、地域とのつながりを感じたり、秋田の食材を使った新商品が出るとうれしいです。



営業部 企画課
勤続年数 入社3年目
資 格 栄養士
趣 味 スポーツ観戦
商品開発やデザインに興味があり入社。商品がよりおいしそうに見え、手に取ってもらえるように、製品の修正や宣伝動画のデザインを考えるのが、難しくも楽しいです。


毎月多数の新作パンが登場!
コラボ商品や期間限定品も話題

高校生の家族や地域の人も楽しみにしている恒例の商品です。
毎月、数十種類もの新作パンを製造・販売。ロングセラーの変化系や、県内の学校や企業、スポーツチームなどとコラボした期間限定の商品は、毎回話題に。県産食材を使用するなど、地域とのつながりを大切にした商品は、長年のファンだけでなく、世代を超えて愛されています。
自販機やオンラインで
いつでもどこでも購入できる♪


オンラインショップでは、離れて暮らす家族や友人に“たけやの味”を届けられると喜ばれています。工場横の直売所は、アウトレット品をお得に購入できると人気! 自販機も設置し、人気商品や新商品をいつでも購入できます。

24時間いつでも購入できますよ

企業情報
| 会社名 | 株式会社 たけや製パン | 
|---|---|
| 所在地 | 〒010-0941 秋田市川尻町字大川反233-60 | 
| HP | https://takeyapan.co.jp/ | 
| 電話番号 | TEL:018-864-3117 FAX:018-865-7242 | 
| 設立 | 1961年8月 | 
| 従業員数 | 634名 | 
 
											









 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

.jpg)



