
アイビーデリバリー 株式会社
「一人はみんなの為、皆は一人のため」希望と感謝の想いを胸に地域に貢献
事業内容
- 一般貨物自動車運送事業
- 第一種貨物利用運送事業
- 第二種貨物利用運送事業
- 倉庫業
企業紹介
「安心・安全・確実」に届ける 県を代表する総合物流企業に
当社は、1987年に創業し、秋田を拠点に地域とお客様の支援をいただきながら、運送業務のサービス拡充に取り組んできました。食品・家電製品等の県内配送、東北圏内の輸送、鉄道コンテナ等を利用した全国配送、米穀等を保管する倉庫業など、運送業に留まらない総合物流企業を目指しています。「一人はみんなの為、皆は一人のため」を企業理念に、従業員とともに成長し、地域社会へ貢献していきます。
秋田から全国各地へ、全国から秋田へ、中・長距離にかかわらず輸送! 大型・中型・小型車両、冷凍車両のほか、特殊車両も各種保有し、あらゆるお客様のニーズに応えています。
品質管理の指導も徹底しています
ここがポイント!
免許資格取得を補助入社後、運行管理者資格・衛生管理者資格・整備管理者・フォークリフト資格・第一種大型免許などの取得費用は会社が負担・補助しています。
新人を丁寧にサポート新規採用者の教育は、先輩社員(管理者)が座学や添乗で教育し、部署ごとに異なる商品の取り扱いや品質管理について丁寧に指導します。
安全表彰制度安全第一をモットーに、毎月デジタルタコグラフ(運転評価)で一人ひとりの運転技術を評価し、最優秀者には、褒賞制度を設けています。
適材適所の部署選び主な配送車は、秋田市内が2t、4t、10t車、東北圏内の配送は4t、10t車。要望や資格などに応じて、適材適所の部署に配置します。
先輩スタッフの声
配送ドライバー
勤続年数 入社2年目
資 格 中型自動車免許、フォークリフト免許
趣 味 ドライブ、ボードゲーム
性 格 とにかく明るい
運転が好きなことを生かせる仕事。コンビニエンスストアへの商品配送を担当していますが、物流の要である責任と誠意を持って働けば、周囲に認めてもらえることがうれしいです。
ぜひ一緒に働きましょう
配送ドライバー
勤続年数 入社2年目
資 格 準中型自動車免許、フォークリフト免許
趣 味 料理
性 格 真面目、積極的
好きなトラックの運転をしたいと思い入社しました。トラックの運転は未経験でしたが、配達する先々でたくさんの方々に出会え、喜んでもらえることにやりがいを感じています。
性別問わず活躍できるお仕事です
配送ドライバー
勤続年数 入社5年目
資 格 大型自動車免許、フォークリフト免許
趣 味 御朱印集め
性 格 温厚でマイペース
主に大型車での配送を担当し、運転席から見える景色がお気に入り。乗り物が好きなので、フォークリフトの操作なども楽しいと思えることがやりがいにつながっていますね。
配送ドライバー
勤続年数 入社4年目
資 格 大型自動車免許、フォークリフト免許
趣 味 カラオケ(バラードを熱唱)
性 格 温和、思慮深い
大型トラックを運転する仕事がしたくて入社しました。夜間配送もあり、常に事故や怪我がないよう注意が必要ですが、無事に配送できたときの達成感はひとしおです。
女性ドライバーも活躍! 子育てと両立も
子育てと仕事を両立できるような労働環境の整備に取り組んでいます。男性が多い職場の中で、ドライバーや配送商品の仕分けなど、女性も活躍!未経験者でも丁寧な指導で、必要なスキルを習得することができます。
各種認証を取得!
安全運行やエコドライブを推進し、「グリーン経営認証」、「安全性優良事業所認定」、「働きやすい職場認証制度」など、国の認証を取得。従業員の心と体の健康を守る勤務体制や福利厚生を整えています。また、秋田県が取り組む「秋田県SDGsパートナー登録制度」にも登録。環境に配慮した健全な会社運営に取り組み、企業の社会的責任を果たします。




企業情報
会社名 | アイビーデリバリー 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒011-0945 秋田市土崎港西3-3-6 |
HP | https://www.ib-delivery.jp/ |
電話番号 | TEL:018-874-9811 FAX:018-874-9812 |
s.ishiyama@ibd-akita.co.jp | |
設立 | 1987年1月 |
従業員数 | 152名 |