【株式会社 アイネックス 株式会社】
地域とともに成長を続ける
事業内容
- 空間プランニングサービス
- パソコン専門店COM
- DX推進サービス
- 教育ソリューションサービス
企業紹介
最適・快適な働き方を目指し
新たな環境づくりに邁進
地震や台風、昨今は大雨といった災害の多い日本。秋田は、比較的災害の少ない県と言われていますが、そこに甘んじることなく、的確なBCP(事業継続計画)策定やDX(デジタルトランスフォーメーション)時代へのお手伝い、何よりも働きがいのある環境づくりをモットーに、常に具体的な施策を「まずは実践」、「そして提案」しています。当社は、常に「新しい」を模索し、チャレンジ精神に溢れた仲間を待っています。
メッセージ
DXの推進と空間デザインで
ビジネス環境づくりをお手伝い
創業から74年、永年培ったIT技術や空間プランニング技術を活かして、時代が求めるDX推進と快適なオフィス環境をデザインし、働き方改革のビジネス環境づくりをお手伝いします。「常にお客様に寄り添い、社員に寄り添い、地域に寄り添って感謝と思いやりの気持ちを忘れないこと」。まずは実践、そして提案を基本姿勢に、お客様との信頼関係を築くリサーチ&ヒアリングの提案営業で、お客様の「困った」を聞き出し、解決のお手伝いをします。


コンピューターにまつわる各種相談に対応。ご購入時は希望に応じた支援を行い、追加機器の設置など、アフターフォローも万全です。
ここがポイント!
テレワーク先駆者百選2020年より導入の検討を進め、2021年3月から順次テレワークを開始し、令和3年度「テレワーク先駆者百選」に選定されました。
秋田県SDGsパートナー「テレワーク勤務の推進」、「地域に対するデジタル化推進の教育支援」、「健康経営の推進」を掲げ、SDGs達成に向けて取り組んでいます。
プライバシーマーク取得 お客様から預かる個人情報を適切に扱うため、2009年よりプライバシーマーク取得に向けて取り組み、翌年2010年2月に承認されました。



武田 砂和花さん
公共・文共ソリューション部
勤続年数 入社2年目資 格 Microsoft Office Specialist
趣 味 ソフトテニス・アニメ鑑賞
性 格 誰とでも話せる
営業アシスタントとして見積の作成や納品をサポート。営業同行や研修で、お客様との話し方やビジネスマナーを学びました。コミュニケーションを大切にして業務に励んでいます。


8:30 出社・清掃・朝礼
9:00 商品検索
10:00 見積作成
12:00 昼休み
13:00 アポ取り
14:00 商品・書類配達、タブレット修理対応
17:30 翌日スケジュール確認、帰社

西野 陽輝さん
DX推進事業部 サポート部
勤続年数
入社2年目
資 格
Microsoft Office Specialist、情報活用検定1級、ほか
趣 味
スポーツ
性 格
のんびり屋
主な業務は複合機の保守業務。お客様に安心して使っていただけるよう定期点検を行っています。トラブルを解決した際、感謝の言葉をいただいた時にやりがいを感じます。


8:30 出社
8:45 朝礼
9:00 社内打ち合わせ、点検・トラブル対応
12:00 昼休み
13:00 点検・トラブル対応
16:30 事務処理
17:30 帰社
最新のビジネス環境の構築と運用支援
当社は、ITソリューション、空間プランニング、教育ソリューション、パソコン専門店COMの4つのサービスが軸。確かな企業品質を通し、時代の変化に対応したビジネス環境づくりに取り組み、運用をバックアップします。


ICT支援で教育ソリューション
小学校・中学校・高等学校・大学などの教育機関における、児童・生徒や教員向けのICT支援を実施しているのも当社ならでは。タブレットやパソコンを使った授業、文教向けのクラウド製品の運用も行っています。
●Microsoft 365 Education GIGA Promoなどを使った授業
●Zoomを使ったリモート授業
●Scratchを使ったプログラミング授業
事業所
本社 秋田市牛島西1-4-5
第2営業本部/パソコン専門店COM 秋田市広面字鍋沼37
能代営業所 能代市字鳥小屋32-5 ハカマタビル1F
大仙営業所 大仙市大曲須和町2-2-20
企業情報
会社名 | 株式会社 アイネックス |
---|---|
所在地 | 〒010-0063 秋田市牛島西1-4-5 |
HP | https://www.inecx.co.jp/ |
電話番号 | TEL:018-887-5560 FAX:018-887-5666 |
info@inecx.co.jp | |
設立 | 1948年8月 |
従業員数 | 80名 |